ブログネタ:目覚まし、なに使ってる?
参加中
目覚まし時計って、普通一つしか時間セットできないでしょ![]()
それが不便なんです。
私の場合、ベッドに自分用の目覚ましを置くところがないし
、
自分が起きる時間や、
子どもを起こす時間や、
主人を起こす時間や、
主人を絶対起こす時間や、
そろそろだよと知らせる時間・・・(ウチの主人ドンダケwww)
平日だと、アラームが必要なタイミングが沢山あります。
いちいち次をセットなんて、面倒ですwww![]()
![]()
それで、私はここ数年、
携帯のアラームやスケジュール機能で、
起きたりしています。
好きな音を使えるので、便利![]()
携帯なら、枕の下とかでも置けるし、
重宝しています。
ただ・・・携帯の電池が切れちゃったりすると、
超ピンチ
何度か寝坊しました