停滞気味のお家計画ですが、

そろそろ本格的な動きを見せております。


敷地調査をしてもらって、

認識どおり、セットバックなども既に完了していて、

建て替えには問題ない・・・とのこと。


GW中の完成見学会で会った時に、

「今度プランについて話をしましょう!」

と、スケジュールを入れてました。


やーっぱ、紙に書き出してから行くべきだった?あせる


なんにも用意せず、行ってまいりました。

いわれてなかったし・・・

気が利かない私


何もなくても、結構口から出てくるもので、

案外困りませんでした。


順調に行けば、来年になったら仮住まいに引越し、

2月末までには着工・・・という予定です。


まだ、だwwwwいぶ先の話です。


工務店さんの予定が詰まっているのも原因かもしれませんが、

私の気持ちに、

「今のこの家でもう1回年を越したい」

というのがあるためです。


まだまだ住めるから・・・というより、

父と母が一生懸命考えて作った家で、

引っ越したときの嬉しい気持ちも、

生前の父の姿も、

この家と一緒にあるので、、、

どうにか、年を越す事で、心の整理をつけようと思っています。


言ってきた希望は、沢山ありますが・・・

・ピアノが置ける

・今ある応接セットが置ける

・今ある飾り棚が置ける

・今ある母のタンスが置ける


・お風呂

  巻くフタじゃない

  浴槽が保温で人大でステップでハンドル(?)がついてる

  シャワーがスライドバーになってる

・トイレと洗面がフロアごとにある


・外壁は塗り壁

・サッシは樹脂で防犯でところによりシャッター


その他は、部屋の数とか、キッチンの置けない方角(家相じゃないけど)、

小屋裏収納が欲しいとか、言ってきました。


予算も言ってあるので、いきなりうなってましたねwww

どっかから、お金を捻出しなければならないかもwwwドクロ汗