「繊細コスメアドバイザーのんの日記」では、HSPやエンパスなど繊細なあなたをメイクやコスメでもっと綺麗に可愛く気分もハッピーに変えるお手伝いをします

メイク&コスメ記事と日々の日記を書いていきます!
クルエルティーフリーコスメブランドの一覧のまとめページはこちら


こんにちは
最近わたしが必要としていた&クルエルティーフリーと知って大歓喜したコスメを買ってもらいました
紹介していきます!


このリップね、わたしがクルエルティーフリーを知る前から一番好きなリップだったんです。




なので無香料のリップが実はいちばん好きです笑
そして唇だけすごくデリケートで荒れないリップを探すのもわりと一苦労なんです
(外資のデパコスは荒れるものが多いけど、国内のデパコスは荒れるものがほぼなかったです)
逆にこのリップのデメリットを言うとすれば
・見た目のチープ感
・色展開がそこまで多くない
・塗り終わったあとリップの容器がちょっと汚れやすい
ぐらいですかね。
すぐ使い終わっちゃうとかもあったんですけど、なんとリニューアル版は容量も増えたみたいなので最高じゃんと思わず心の中で呟いてしまいました笑
わたしが購入した02チェリーレッドはどうやら無くなってしまったようです( ˙꒳˙ )
06カシスレッドは04に変更されていますね!
ちなみにこの04カシスレッドは一時期エロリップとして話題になったお色です笑
わたしはパーソナルカラーがTHEブルベで黄身カラーが基本的に引くぐらい似合わないので笑、次はリニューアル版の02ストロベリーピンクが欲しいです





キャンメイクのを前に使ったことがあって超描きやすかったのですが、少し滲むのとクルエルティーフリーではないことが発覚してどうしようかと彷徨っていましたがジプシー終了宣言できます!
HSS型HSPのHSSが強く出て基本的に飽き性なのですが、アイライナーだけは変えません。笑
マスカラはフィルムタイプを選べば基本的に滲まないのでいろいろ試したりします
(それでも失敗しがちですがwwww)
滲みやすくて困ってる方是非ヒロインメイク試してみてください
ちょっと蛇足になりますが、ヒロインメイクのウォータープルーフタイプのマスカラはめちゃくちゃ滲んでだめでした。笑
なのでわたしが全面的に信頼を置いているのはアイライナーのみです
以上クリスマスに買ってもらったコスメ紹介でした
実はこの紹介した全アイテム伊勢半グループなんですドラッグストアやモールなどでどこでも気軽に買えるものがクルエルティーフリーで嬉しいです
あと余談ですが、
この間ドンキホーテでマニックパニック(カラー剤)を見たらクルエルティーフリーマークがついてました
昔髪の毛を暗くしようと思ってヴァンパイアレッドを塗ったら髪の毛が真っ赤になって余計に派手になった過去を思い出しましたwww
噂のヴァンパイアレッドはこれ↓笑
もしクルエルティーフリーコスメを他に知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください!
ご覧いただきありがとうございました

繊細コスメアドバイザーのんは「繊細さんお悩み相談室」の28日間講座受講生です。繊細さんのメンタルに関するご相談は「繊細さんお悩み相談室」へ←Click