こんにちは( ¨̮ )
昨日は予約をした病院に行ってきました!
行ってきた感想は、、、
すごくよかった!!!!

漢方外来で小さな病院だったのですが、
問診票が表面だけでなく裏面まで
答えることがいっぱいあり、
どういう症状かを自由に書ける欄が
広くあったことに感動しました



(感動ポイント①)
東洋医学だからか
いろんな体の部位の状態を〇つけて
答える欄がいっぱいあった!
(目のこととか舌の色とか)
それでさらによかったのが
わかる範囲でいいですと書かれていたこと

正直普段まったく意識して
見てない部分が多くて
自分なりに把握してるところだけ
〇つけて出しました笑
あと自由に相談したいことを書けるところに
今まで以上に詳しく書きました笑
そして感動ポイント②は
診察前に問診室があり
(処置室って名前だったかな、、?)
その部屋で看護師さんに
とても詳しく問診をされたことです!!
身長と体重もその場で計りました

体重ちょっと増えてた、、笑
詳しく問診してくれたことで
わたしも伝えたいことは伝えられました

今まで待合室とかで看護師さんに
詳しく聞かれることはあったけど、
部屋に通されて詳しく問診されたことが
はじめてだったので感動しました、、
これ本当は普通なのかな?笑
問診が終わってから少し待ったところで
診察室に呼ばれました

どんな先生かわからないから
めっちゃどきどきした笑
正直診察時間そのものは短かったです。
でもすごく印象に残ったことがあって
生理前の不安感は漢方で良くなります。
と最初に断言してくれたこと(;_;)



(感動ポイント③)
セロトニンの分泌が少なくなることを
説明してくれたり
もしかしてこういうことない?と聞かれたり
おーってなることがいっぱいでした笑
ちょっと遠いところから来てることに
びっくりしたようで
最後にどうやってこの病院を知ったのか
聞かれました。
ネットですと答えたら
先生と看護師さんが微笑んでくれたのが
めっちゃよかったですww
漢方は2種類処方されました!
それでとりあえず様子を見るということで
2週間分もらい飲み終わったら
また病院に行くことになっています!
わたしが遠いところから来ていることを
配慮してくれたようで2週間分にしてくれた
感じでした

まあでも遠いと言っても
車で1時間半かからないくらいです笑
もうなんかホッとしちゃって
逆に帰りは元気になっちゃいましたwww
そしてわたしの中で良い病院の定義が、
問診を細かくしてくれて
どうしてそうなってしまうのかを
詳しく説明してくれるところになりました

地元でわたしがかかりつけにしている
好きな内科の病院があって
そこも看護師さんが詳しく問診をしてくれる&
めっちゃフレンドリーで優しい
先生も早口ではあるけど
細かく説明してくれるし優しいんです

良い婦人科の病院が見つからなくて困っていた時に
一度この病院の先生に相談しに行くかも
迷ったくらいでした笑
HSS型HSPのわたしにとって
説明をしてくれるというのは
とても安心感があります。
ただこのお薬処方しますねだけで終わる
診察はちょっと不安になるんです。
さらに忙しそうでぶっきらぼうな先生だと
萎縮して言いたいことが
言えなくなったりしちゃいます。
もしかしたら気が弱い人や
空気や人の機嫌を瞬時に察知するHSPの人は
病院でのせわしない空気が苦手だったり
するんじゃないかなと思います

ましてや具合が悪くて病院に行くわけだしね笑
あとHSPの人は
薬が効きすぎたりしてしまう人もいるみたいで
漢方のが相性がよかったりする場合もあるそうです。
HSPだからこそ
病院選び大切だなと思いました

(いやHSP関係なく病院選びは大切だけどね笑)
HSP専門の病院とかできてほしい笑
漢方は正直まずいですが笑
なんとか飲めるのでとりあえず2週間飲んでみます

昨日リビングで寝ちゃって
今日は体がバキバキで眠くてだるいので
まだ漢方がどうだとかわかりませんwww






そして最近感情を感じずに
我慢していた自分がいました

全部イラおこ状態でおわり、
その下の悲しい感情を掘り起こさないように
していたんです。
黄体期で体が悶々としていたのもあると思います。
病院行く前日の夜に
それに気づいてめっちゃ嫌だったけど
久しぶりに胸がえぐられる思いで泣いたんです。
そしたら超すっきりして怒りの感情も収まり
感情を我慢していたことに気づきました

最近イライラすることばっかりと思っていたけど
その下の悲しみや惨めさを
感じないようにしていたから
ひたすらイライラすることが起こっていたんです

題名のJust feel itもこのことです。
病院のことがメインのようだけどww
JUST FEEL IT
ただ感じる。ただその感情を感じる。
最近無視していた感情に目を向けたら、
カオナシがアッ、、アッ、、言ってる
場面が思い浮かびました笑
わたしのインチャイちゃんももう
言葉にできないくらい悲しんでいたんです。
最近は泣くことを拒んでしまっていたけど
これからも泣きたい時は
たくさん泣こうと思います!
お昼寝して寝起きでこのブログ書いて
今ちょうどすっきりしてるので
今日は勉強したり本屋行こうかなと思います

おわり