おはようございます

今日こちらはめっちゃいい天気で
生理前で悶々としていましたが、窓の外を見て
元気が出ました\(◡̈)/

天気に振り回されない女になりたいですが、
やっぱり晴れてる日は気分もさっぱりしますね笑
(晴れてる日に外を長時間歩くのは無理ぽだけど笑)
さて今日は気分が良いけど
まだ動きたくないうちに夜の続きを書きます!
千と千尋の神隠しとめんどくさいという感情
《後編》です!!
むしろこのめんどくさいという感情を
書かないと動こうとしない気がしてるwwww
実はこの"めんどくさい"という言葉
今回の千と千尋の神隠しに関係があって
なにかと言うと、あの宮崎駿監督が
ドキュメンタリー番組でめっちゃ言っていた言葉なんです笑
先月NHKで、
宮崎駿監督に密着して風立ちぬを作ってる時のドキュメンタリー番組がやってました。
わたしは最初から最後までちゃんと見たわけじゃなくて、たまたまチャンネルを回しててちょっと目にしただけなんですが
ちょうど見たところが"めんどくさい"って
作ってる本人がおっしゃってたんですよねwww
わたしはそれにびっっくりしちゃって
え、、自分が愛情込めて作ってるものに
そんなこと言っちゃっていいの???
めんどくさいめんどくさい言ってもうむしろ悪口になってない?!?!
って脳内で超パニクったのを覚えています。
見たのはたった数分だったのに
まあ確かに作業はめちゃくちゃめんどくさそうでした笑
たった数秒描くためにめちゃくちゃ時間かけてたんですよね。
確か数ヶ月かかったって言ってたような、、?曖昧でごめんなさい

わたしにとっては好きなことをしていることに対してめんどくさいって言っちゃうことがかなりの衝撃だったんですよね。笑
好きなことだから全部大変でも楽しい
ってなってるのかと思ってました。笑

でもその時に見た駿は楽しそうじゃなかったwww
でもめんどくさいめんどくさい言いながらも
全部に妥協しないで納得するまで書き直してるから素晴らしい作品が出来上がってるんですよね

それに駿は
めんどくさいめんどくさいって言いながら動き続けていた、、。
わたしはめんどくさいって悪の感情だと
無意識に思っていて
楽しいこと、好きなことにはそんな感情は抱かないはずって思っていました。
抱いたらいけないとも思っていたかも(;▽;)
だからめんどくさくて仕方ない時でも
めんどくさいって思ってる時点で
好きじゃないんだなとか自分だめだなって自分を卑下しがちでした。
でも駿を見てめんどくさいって言っていいんだ、、!

って何かパァヽ(´▽`)/ってなったんですよね笑
めんどくさいならめんどくさいって言ってもいい
ただ動きを止めなきゃいいんだなって思いました
今わたしはアクセサリー作りをしているのですが、
新しくリニューアルしようとしてお店の文章とか設定とか考えるのが正直めんどくさいんです、、
綺麗に伝えたいことをまとめる文章力がないから( *_* )
いつも考えてるとうまく浮かばなくて頭が痛くなってました。
ただ作るのが好きで他の配送設定とかが
まあめんどくさい笑
その時点でわたしはめんどくさいって思うから
本当はアクセサリー作るのも好きじゃないのかもって思っていたのですが、
駿を見て考え方が変わりました。笑
思った感情は素直に感じていい
これは何度も教わったことなのについつい忘れがちです(´・ ・`)
好きなものに対してもめんどくさいと感じていい
これはわたしは大きな収穫でした!!
めんどくさくても好き、好きだけどめんどくさい
好きなら好きで何を感じてもいいんだなって
好きだからポジティブなことだけを
感じないといけない(べき思考)になっていました。
だからわたしはこのブログを書いたあと
めんどくさい時はあ〜めんどくせ〜_( _´ω`)_って思いながらお店作り頑張ります!笑
しんどい時もあ〜しんどって言っていいヽ(´▽`)/
ありがとう駿



(ずっと呼び捨てでごめんなさい笑 でも駿って呼びたかった笑)
ありがとうジブリ







あ、わたしがセンタリング?自分の安心できる状態に戻す時に思い浮かべるのはジブリの世界観とジブリのBGMです

久石譲さんもすごいですよね、、
音楽家になってくれてありがとうですまじで、、、

駿と譲のタッグはまじ最強、、、卍
夏といえばとなりのトトロ
金ローで今年もトトロやりますね



最後に今回はわたしがめっちゃ大好きな曲
ハウルの動く城で流れている
"人生のメリーゴーランド"を載せときます!
おわり