今日は治験薬(生物学的製剤)の投与日で大学病院へ。
投与前診察
前回の投与では、当日の夜から発熱があり(発熱は初めてでした)
大学病院でPCR検査 ⇒ 陰性
判定では、治験薬の副作用ではないかとの事、重篤ではない為、治験続行です。
2月の某日、 一日だけ 粘血便を確認しています。
採血
この一カ月の症状を伝え診察の結果、問題ないとの事で採血へ
治験薬投与の判定
採血の結果も問題ないとの事で、治験薬準備。
治験薬投与
(治験薬準備まで約2時間程。 この間に昼食をすませます)
投与前の 体重・血圧・体温・酸素濃度・脈拍測定をすませ処置室へ。
両足、太ももへ一本づつ 計2本を注射器で投与。
(いつもながら・・・ この治験を受けるまでは見た事のない注射器に少し緊張)
投与後、30分。 安静にして 副作用の確認。
何時もは体温の低い私ですが(36.2度位) 37.4度を確認。
その他、投与の両足が筋肉痛のような、だるい感じを覚えます。
投与後の診察
問題ないとの事で、処方箋を頂き清算を済ませ病院を後に。
今日も無事に治験薬投与が終わりました。
朝9:00頃、病院へ入り 病院を出たのが15時前。
仕事とか、体を動かしている訳ではないのですが疲れますね
いつも段取りをしていただく 治験コーディネーターの方や、医療スタッフの方に感謝です。