ふと仕事中に⋯アップデート無いかなーと久々に開いてみたら、何やらあるじゃありませんか!
そもそもアリエクでRT-470Xのレビューを読んでいると、エアバンドの受信が良くなってるらしき内容を目にして「もしかしたら」と覗いてみたんです。
基板のバージョンによりファームが異なります。
私のは古いからpcb2.0を選択しダウンロード。
ファーム書換専用ソフトが付属、解凍してexeファイルを実行、アップデートファイルを指定して読み込む。
PCとプログラミングケーブルを接続しといて、本体側はサイドキー2つ同時押しながらの電源ON。
あとは「Flash」ボタンを押して待つだけ。
メニューが増えてる⋯
ファームver
表示も変わります&ダークモードと標準モードの選択も可能になっています。
またAMモードにしてありますが、起動一発目はSSBの「LSB」モードになっていました。
モード切り替えは「2」を長押し。
( ᐛ )…ドユコトヤネン
VFOモードにして下限を探ると⋯
10MHzから!
上限は⋯
あれ⋯
探るの止めましたが、1,000MHz超えました。
まだ受信確認しておりません。
明日確認してみますが、受信範囲拡大で本当に受信出来る様なら面白い事になりますし、エアバンド帯の音質改善してるなら非常にありがたい。
ちなみに画像はUV-K5ですが、RT-890も同様のSMAコネクタを改造してあります。