RP2042は余分ですが⋯

DSPラジオを組み立てArduino nano互換のピンヘッダも半田付けまで。

ピンケーブルセットも一緒に注文で届いていますが⋯

先に進むにも、肝心なUSBミニのケーブルが行方不明(笑)

その辺に転がっているはずですが⋯と言った訳で、一旦お預け。

またSI4732がFMラジオ周波数以上に対応しているかの情報も無し&記憶違いの可能性。

ダメならHF帯用にしてしまうか。


しかし例の中華製の件、某所でイジられていました(笑)

そりゃそうよな、可能性で言ったらハードよりソフト側だし情報として使用周波数帯なんて国内レベルでもバレバレなんですから、海外へ情報が流れていても不思議では無いのに。

しかし○弱呼びはあかんて(笑)


QFHアンテナの件も勝手な思い込みですね、1つの情報が全てと思い込み(刷り込み?)が自ら勘違いを呼んでもいる部分。

メディア情報も同じですが、出された情報が全てでは無いんだからと仕事等でも注意しないと。