上記firmwareを解凍すると実行ファイルが現れます。

※自己責任でお願いします


実行ファイルを起動することでファームの書換が可能となり、Ver.1.33→1.34にアップデート。


・方法

電源OFF

RT-890にプログラミングケーブル接続

PTT下サイドキーの2つを押しながら電源ON

上部LEDが緑色に点灯

PCへプログラミングケーブル接続

アップデートプログラム起動

COMポート選択

(※デバイスマネージャで確認)

アップデートボタンを押す

書込み開始→終了


このアップデートプログラムでは周波数選択範囲100-520MHzとなる様です。



※ロシア語?


YouTubeの解説を観た限りでは、言葉が分からないため詳細は不明ですがプログラミングソフトでメモリ上に18MHzやCBバンドの27MHzの周波数をメモリへ書込みで対応していると言った事だろうか?

詳細は分かりません(笑)


エアバンドでの音質改善はされたのかは記載が無いため分かりませんが、恐らく書込み内容的にはまだ手付かずでしょうか?

受信して確認中です。


とりあえずフォーラムの最終書込みは10/14、目新しい情報はありませんが、ちょっと期待しちゃいますね。