悔しい!(ビクンビクン)

と言ったのが本音。

息子に渡したUV-K5がまさかの物で、昨日奪ってカスタムファーム導入を遅ればせながら⋯

PTTのパターンカットを一時的に修復(PTT押しながら電源ONの必要があるため)し、カスタムファームで送信不可設定を選択で書込み、パターン修復を外して⋯と言った形ですね。

それから動作確認してテストしましたが、エアバンドの音質は変わり聴きやすくなっています。

なおカスタムファーム導入でもメモリまでは消えず保持されていることも確認。


悔しくなり私専用にアリエクで注文してしまいました。

11日までセール中でもあれば、探せば無料配送&7日配送の場合もあり2,400円程で購入可能。

最安値は1,900円でしたが、送料が1,200円程度と言った場合もあるため必ず送料も含めて探した方が良い。

これは本格的な検証用としても、RT-890の代替として使い倒してやろうと思っています。


が、悔しいためRT-890でもカスタムファームが無いか検索掛けたら朗報らしき情報を発見。

現状では検証&開発段階の様で詳細も不明、しかしながらUV-K5と同じチップ採用で周波数拡大(18~520?600~1,200?)や任意での?変調モード切り替えは成功している模様。

またファームがK5とは異なる様な部分もあり、書換がどの様になるかも詳細は不明だし情報も追いきれてないかもしれません。

変調のレベル調整も入るかどうか⋯入っていてくれ(笑)

詳細が明らかになりK5と同様の様な設定のカスタムファームとなる事を祈ります。

やはり予備バッテリーを買うか⋯


話は別になりますが、AORのAR8000をひょんなことから入手。

電池の液漏れ品で、修復し電池使用が可能な様にしましたが受信レベルがちょっと低い様な⋯

コレはコレで使えたら嬉しいなレベルですね。


その他にも新たな中華製エアバンドレシーバ(キット?)を見つけてしまいました。

これまた詳細を調べ直します。