糖尿病との向き合い方 その2 | 武田裕介 オフィシャルブログ Team X-treme Power!!!

武田裕介 オフィシャルブログ Team X-treme Power!!!

当ブログでは、2012年7月に男子105kg級全日本覇者の阿久津貴史が東京都練馬区富玉北に設立した最強のチームを目指すパワーリフティングジム Team X-treme Power‼! を、ノーギア世界チャンピオンを目指すヘッドストレングスコーチ 武田 裕介がお紹介致します!

さて、糖尿病との向き合い方 その2ですが、今回は恐らく、いや間違いなく体調を崩した一番の理由の食事についてです。

先ず、2018年12月の段階で体重が少し減り出しました。ジャパンクラシックベンチに向けて回数のボリュームを落とし、重量を上げていく時期だったのでこれはいつものことで、摂取カロリーを増やそう、と楽観的に考えておりました。



とりあえず、体重は食わなければ増えません。好きなものを食べれるからいいね!とよく言われますし、体重をコントロールするようになった今は少し良かったかも、などと考えておりますが、これはこれで大変でした。


お腹がいっぱいになったら食事を終われる、というのはこの数年私にはない食事でした。お腹がいっぱい、がスタートなのです。意味がわかりませんね。でもお腹がいっぱいで終わっていては増量にはならないのです。


2019年の年始あたりから、以下の自覚症状が出てきました。もし気になる方は此方をチェックしてみてください。


・喉の渇き→血糖値が高い状態なので濃度を薄めようと体が水を欲する。


一日に6〜8リットルの水分を飲んでいました。水を飲めばいいのに甘いジュースがカロリーだ!と飲んでいたのも大問題でした。


・手足の先が痺れる→神経障害


デッドリフトで握りが甘くなっていました。でもこれはいつも甘いので深く考えなかったのが大問題でした。


・精力減退→糖尿病患者のED率は非糖尿病患者の2~3倍


深くは触れず。大問題でした。



・尿の回数が増える→尿が泡立つ、甘い香り→糖尿病の可能性あり


一日8回以上トイレに行くと頻尿傾向があるようです。私は年末から20回くらい行ってました。深夜睡眠も浅くなり、仕事においても大問題でした。


・尿が泡立つ


トイレの後あまり確認しませんよね?でもめちゃくちゃ泡立ってました。大問題でした。


・体重減少(←重度)     


12月に103kgあったのに、年明けには99kgになっていました。クラシックベンチは120kg級でエントリーしていたので超大問題でした。


お分かりでしょうか?全てが自覚症状あり。更に力も出なくなり、ベンチプレス200kgで潰れた時にはこれはおかしい、と病院にいきました。


さて、本格的に有酸素運動と食事管理が必要になりました。お医者様にはあと1週間今の食事を続けていたら死んでたよ、と有難いお言葉を頂きました。


食事管理に関しては徹底したカロリー管理と血糖値のコントロール、急激に上げないことを意識してスタート致しました。


調べたり、教えて頂いたことをメモ変わりに記載致します。参考にして頂けましたら幸いです。


【食事療法】


・食事は生野菜から食べること。これは血糖値を急激に上げない為です。ベンチプレスの20kgのアップと一緒です。


【血糖値を下げる食べ物】


・生の玉ねぎ>イソアリイン>インスリンの働きを良くする。(水につけると有効成分が溶ける/玉ねぎは糖質が多いので食べ過ぎ注意)


・キノコ>多糖類βグルカン、糖タンパク→免疫力を高める。>食物繊維>糖質の消化吸収を抑える>血糖値の上昇を緩やかにする。>インスリンの受容体の働きを高める。


・アボカド>カリウム>インスリンの働きを良くする>血糖値を下げる。>食物繊維が豊富>食後の血糖値の上昇を緩やかにする。


・ブロッコリー>クロム>インスリンの働きを高める>血糖値を下げる>葉酸>血液浄化、サラサラ、ストレス解消>αカルテン>抗酸化作用>血液サラサラ>糖質がほとんど含まれていない。


・納豆>レシチン>人間の細胞膜を作る成分>不足→インスリンが出なくなる>サポニン>血糖値を低下、血流促進、免疫力アップ、コレステロール値改善。


・豆腐

イソフラボン>血糖値低下、ビタミン、ミネラル、タンパク質が豊富


・オクラ>ペクチン、ムチン、ガラクタンなど多糖類>血圧低下、糖質吸収の抑制>ペクチン>腸液の分泌促進>腸の洗浄化、便秘解消。


・こんにゃく>グルコマンナン>食物繊維が豊富>糖の吸収抑制→血糖値低下>体内の有害物質や便を排出する作用。


・キャベツ>食物繊維が豊富>血糖値の上昇抑制>咀嚼効果で満腹中枢を刺激。


青魚>EPAやDHAなど善玉コレステロール>血液サラサラ、中性脂肪を減らす>魚の脂はガン発症を予防



カロリー計算に利用したのが以下のMyFitnessPalです。設定したカロリーに対して一瞬でオーバーしてしまい、そりゃ体調崩すわ、と愕然としました。

MyFitnessPal
https://www.myfitnesspal.com/ja/

とりあえず、98kg前後まで落ちていた体重をコントロールして落とそう、と93kgに設定して食事の管理を開始。一日2,500カロリーの摂取が可能でした。興味本位で年末に設定していた食事を適当に入力したら13,800カロリーでした。正気ではありませんでした。


こういうのとかね。

とりあえず、徹底した管理が必要です。気になる方は、是非一度ご自分の1日の摂取カロリーを計算してみてください。把握しているのとしていないのでは全く違います。

参考にして頂けましたら幸いです。