takcの烏賊釣り放浪記 -43ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

何処から放置したんだろ……

紀州specialのテスト予告をupして……

それっきり。

すみません。m(._.)m

当然、覚えて訳もなく、ハショリます。





朝の天候は5月の陽気に酒が進み

気が付けば、アタリもないまま、17時に……

其処から土砂降りの雨。

初アタリを沖掛けに成功し浮かした烏賊が

完全に2キロup

磯際の水路に引き込み、タモ入れのため

90℃向きを変えた時に、ヤエンだけすっ飛

んでしまい、痛恨のバラシ。m(。≧Д≦。)m

その後ロリを数杯確保して、ウネリのため

撤退

唯一の写真が、ずぶ濡れになった後のパラソル





こんな悪天候の中で、誰もいないと思いきや

ゆーきさんと又兵衛さんがいたお陰で頑張れ

ました。ありがとうございました

でっ次の週は、エギ師匠の納車でした。







中古ですが、内外装STI仕様。

何処で似た車を見た気がしますが……

そして……先週

イカキチさんとコラボしました。

本当は西に入りたかったのですが、

悪天候で、東のドシャローに……

ここは、夜の満潮が勝負なので

昼間は、これ





当然後は二人で爆眠です。










釣果は4打数1安打。

私には、ロリばっかりm(。≧Д≦。)m

唯一、お土産に800gを確保しました。




イカキチさん、行き帰りの運転ありがとうございました。

忘れ物に気を付けて下さいね。(爆)



次の日は、この方と久しぶりのコラボでした。





鮎釣りさん、御忙しいのに無理言ってコラボして

頂きありがとうございます。m(._.)m

とある魚民で6時間。






沖縄烏賊情報からマラソンコースの攻略法。

体型はシェイプupしていますが

酒はメタボのままでした。(爆)





私はノンアルで忍耐強く……(爆)

早く、沖縄モンスターを披露して下さいね。

何時お会いしても、気さくな鮎釣りさんに

ホッとさせられます。

お土産まで頂き、ありがとうございました





今日帰って食べようとしたら、皮だけに

なっていました。

家のピラニア達が旨かったと……

m(。≧Д≦。)m


遅くなりましたが、アオカツにエントリー

しました。






今大会も安全に楽しく気長に頑張りますので

皆さん、宜しくお願いします。(*^^*)
逝ってきましたぁ~『アオ活初陣』

3月11日の晩に、Hierさん誘われたのですが仕度が間に合わずスルーして

翌日の12日に社長出勤で西伊豆に向かいました。DASH!DASH!DASH!

現地入りは12時。

Hierさんとウツボさんと合流し、しばしベタリングし情報交換しましたが

激渋との事。

まあ~夕マズメの一発勝負は最初からわかっていたので

鯵は10匹。(少なっ)(笑)

ポイントは一ヶ月前に2キロUPをバラシた磯場を、Hierさんに押さえて頂き、

マイポジションで恒例のグビーで気合を入れます。


イメージ 1

ウツボさんは、1番テトラ。

Hierさんは磯場に移動し、アオ活戦闘開始です。

予想通り、日中のアタリはゼロ

期待の夕マズメも・・・・・・・・・・・・・・・・・なし

イメージ 2

いやぁ~な雰囲気です。

初アタリは釣行開始7時間後でした。

バタついていた竿先がゆっくり引き込まれ、ハンドル逆回転スタート。

今回は練習していた沖掛けを封印し、トーナメントモードで慎重に

やり取りします。

ホイホイ『伊豆スペシャル』をぶち込み、ロックOn状態で残り40m。

難所の右岩をかわす為に、ここで『バッコ~ン』でフッキングに成功です。

Hierさんにアシストをって・・・・・・・・・・・

Hierさんもやり取り中です。しかたなく自分で・・・・・・・・・・

イメージ 3


イメージ 4

HierさんもGetしてWボー脱出成功。グッド!グッド!グッド!

この後、プチラッシュがHierさんに襲いかかりますが

二刀流(ヤリ狙い)のトラップにハマリ苦戦しています。

狙いを沖目に変更し、ようやく暴れん坊将軍に出逢いました。

前ブレも無く、ホバチリで止まりません。

Bigと思いきや竿で聞くと・・・・でしたが、そこそこサイズ。

しかぁ~し、止まりません。

トータル120~140m位で止まったのですが、鯵がまだ痙攣しています。

大暴走していた見たい。

ライン角度より表層にいるので、ここから3分まってホイホイ発射です。

ホイホイが空中滑走で60m突っ走り着水。

そこからグングン潜水し、合わせて寄せに入ります。

イヤイヤをかわし、60m先にボンヤリヤエン光が揺れて見えますが

今回は慎重に寄せます。

最後はHierさんにアシストして頂きGet。

イメージ 5


イメージ 6

ジャストミートの1キロ(ピタリ賞)

この後24時まで、時間1アタリを確実のGetして終了しました。

サイズはキロタリだと思います。(測っていませんが・・・)

イメージ 7


イメージ 8


本日、久しぶりの4打数パーフェクト。

今年の伊豆は期待出来るかも

アタっても獲れなきゃ一緒ですが・・・・・・・(爆)

コラボして頂いた、ウツボさん、Hierさんありがとうございました。

またよろしくです。


何処から放置したんだろ……!?

紀州specialのテスト予告をupして……

それっきり。ビックリマーク

すみません。m(._.)m

当然、覚えて訳もなく、ハショリます。

イメージ 4




朝の天候は5月の陽気に酒が進み

気が付けば、アタリもないまま、17時に……

其処から土砂降りの雨。

初アタリを沖掛けに成功し浮かした烏賊が

完全に2キロupビックリマーク

磯際の水路に引き込み、タモ入れのため

90℃向きを変えた時に、ヤエンだけすっ飛

んでしまい、痛恨のバラシ。m(。≧Д≦。)m

その後ロリを数杯確保して、ウネリのため

撤退ビックリマーク

唯一の写真が、ずぶ濡れになった後のパラソルビックリマーク

イメージ 5




こんな悪天候の中で、誰もいないと思いきや

ゆーきさんと又兵衛さんがいたお陰で頑張れ

ました。ビックリマークありがとうございましたビックリマーク

でっ次の週は、エギ師匠の納車でした。

イメージ 1



イメージ 2



中古ですが、内外装STI仕様。

何処で似た車を見た気がしますが……!?

そして……先週ビックリマーク

イカキチさんとコラボしました。

本当は西に入りたかったのですが、

悪天候で、東のドシャローに……

ここは、夜の満潮が勝負なので

昼間は、これビックリマーク

イメージ 6




当然ビックリマーク後は二人で爆眠です。

イメージ 7





イメージ 8




釣果は4打数1安打。

私には、ロリばっかりm(。≧Д≦。)m

唯一、お土産に800gを確保しました。

イメージ 3



イカキチさん、行き帰りの運転ありがとうございました。

忘れ物に気を付けて下さいね。ビックリマーク(爆)



次の日は、この方と久しぶりのコラボでした。

イメージ 9




鮎釣りさん、御忙しいのに無理言ってコラボして

頂きありがとうございます。m(._.)m

とある魚民で6時間。

イメージ 10





沖縄烏賊情報からマラソンコースの攻略法。

体型はシェイプupしていますが

酒はメタボのままでした。ビックリマーク(爆)

イメージ 11




私はノンアルで忍耐強く……(爆)

早く、沖縄モンスターを披露して下さいね。ドキドキ

何時お会いしても、気さくな鮎釣りさんに

ホッとさせられます。

お土産まで頂き、ありがとうございましたビックリマーク

イメージ 12




今日帰って食べようとしたら、皮だけに

なっていました。

家のピラニア達が旨かったと……ビックリマーク

m(。≧Д≦。)m


遅くなりましたが、アオカツにエントリー

しました。ドキドキ

イメージ 13





今大会も安全に楽しく気長に頑張りますので

皆さん、宜しくお願いします。ビックリマーク(*^^*)

社長出勤から1時間、ウツボさんお薦めの吉ポイントに入ったものの、ALCの入れ食い状態で頑張っております。❗





果たして……結果は烏賊に❗


周りが暗くなった❗

心も暗くなってきた。ガーンガーンガーン





アタリもなく😢⤵⤵

酒もなく😢⤵⤵⁉

つづく

不運の出来事から、takc工房にこもって1ヶ月滝汗

そろそろと思っていたのに、生憎の雨模様。えーんえーんえーん


明日、渋い状況は承知の上で、コイツのテストに出撃します。









妄想中の為、針先のみです。(笑)



最低2回はアタリが欲しい~ナウ!(*^^*)