GW、皆さん烏賊がお過ごしですか
俺らは、9連休に突入しました。
先週の和歌山遠征の穴埋めをするべく、逝って来ました。『round3』
今回は鯵クラーのステッカーを一新し気持ちを新たに望みます。
29日、午後一で出撃。
昼間の移動でしたが渋滞もなく、14時頃に現着です。
海はベタ凪、無風で『暑い』の一言。
管理人のヨウ

さんに無理を言って隣にお邪魔させて頂きました。
状況は厳しいとの事ですが、そこはHGなので・・・・・・・・・
『何とかなるさぁ~』と思っていましたが、初アタリは5時間後の19時。
久しぶりのやり取りにチョッピリビビりながら、ホイホイを投下。
Gスポット直撃で、無事にGETです。
この後の展開に期待しましたが、パっとしません。
翌朝4時に再開。
海はいい感じなのですがアタリません。
本日もベタ凪、無風です。
満潮前のタイミングに、いい感じの潮目が発生。『沖流しのチャンス』
右側に鯵を遠投し、プチ沖流しでようやく待望のアタリ
重量感はあったのですが・・・・・・・・・
良型の♀
この子の相方を求め、再び右側にねちねちと攻めて・・・・・・
やっとアタリ拾ったのに、雑に扱って仕舞・・・・・・はい『バラシ』で終了。
9時ごろまで頑張ったのですが、ヨウ♪さんが帰還するタイミングで
暑さに負けて、一時車に避難です。
散歩とお昼寝してたら、Hierさんに起こされて、しばし作戦会議です。
直ぐに千太郎さんも合流し、隣の波止に向かわれました。
入れ替わりでアツさんがテトラに到着。
海の状況はガラッと変わって・・・・・・・・・・・・
東南の風3m、濁りが少し入り、ウネリが入っています。
夕マズメは納まる予報に期待し、鯵のお散歩を開始します。
時より強く吹きつける風で全くアタリが取れず、糸フケを回収すると
『乗ってる』
しかも手前の水路の中。(距離にして3m)
少し距離を置いて、ホイホイを投下。
速攻で『バッコーん』を発動させ水路から引きずり出しましたが
600g位のロリです。
直撃させてのかヤエンが長いのか
ウネリにもまれながら、真横を向いて揚がって来ました。
タモのある場所まで(5m)水面を引きずっていたら
最後のジェットと噴射で、『バイバイキーン』です。(笑)
気を取り直して、鯵をブン投げると・・・・・・・・・・・
ポっちゃん・ジィーでホバチリが始まり・・・・・・・・・・
強烈な綱引きと長~いストローク。
手応えは十分。
レバーを調整しながら、走りを止め、イヤイヤを交わしながら
少しずつ浮かせ、ホイホイを投下。
『バッコーン』も発動させゴリ巻きで巻いて来ても浮かない
水路のウネリで重みが半端なく、手前15mにシルエットが見えた瞬間に
最後の大暴れを喰らい、必死に耐えたのですが・・・・・・・
『ズリ・ずり』・『ブチ』
ヤエンと鯵が飛んで来ました。
完全な身切れです。『ガッカリ』です。
悪いパターンの時なのに、何故かアタリが連発します。
振幅の大きいウネリの中、水面直下を100mも走られ、
何をやっても止まりません。
完全に『ビビッてます。』
時間は満潮過ぎの下げ始め。
手前の水路はウネリが残り、風は微風。
身切れを恐れ、禁断のWを投下。
イヤイヤを喰らいながら、水面をダラダラ進み100m。
ヤエンが沈みません。
まさかの『暴発』
何度か寄せて、ようやく潜水しましたが水面直下1m。
ホタルがはっきり見えています。
距離は100m強位。
ウネリと同調して緩めのドラグが、ジリジリ出されながらも
少しずつ寄せて・・・・・・・左腕がパンパンでしたが
70m先にホタルが水面を割り、エンペレーが見えて来ました。
久しぶりに見る、大型の波紋にまたまた焦って仕舞ましたが・・・・
フロート直撃。
当然、針は抜けないので・・・・・・・・・・・・『・・』
このが運命の別れ道になるとは・・・・・・・・・
この1本に満足して仕舞い、何と20時半に終了です。
(止める時間を1時間、間違えちゃった。)
宴会部長のアツに合流して、プチ夜宴の開始です。
ミサさんのお土産『トマト梅』大好評でしたよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
23時、昼間あんなに寝たのに睡魔に襲われ(呑み過ぎ)
一足お先に爆眠しちゃった。
起床は4時半、流石に2日目の車中泊は体が痛い。(笑)
一人でせっせと仕度をすませ・・・・・・・・・・・・・・・・
最終日、鯵4匹の勝負です。
幸先よく、本命のアタリ。
素直になった時点で、またまたWを投下。
このホイホイ安心感が違います。
『いい仕事』をします。
本日も♀スタート。
残り鯵、3匹。
相方さんが『釣りたぁ~い』って頑張ったのですが・・・・・
殺気が強すぎたのか
この後3連発、ウツボで秒殺されちゃった。
磯上りは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩の間のゴミと、自分の分ですがクリンクリン。
波止にはヒロさんとシンさんが合流されてます。
荷物を片付け、検量です。
スカリを揚げて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウネリにもまれ、色がイマイチですね。
一番大きいヤツを・・・・・・・・・・・・・・・・・
アオカツ用。
1950g
(フロートをしなければ2up)
〆てからのアオピ用
1910g
アオピ事務局様、またまたお手数をお掛けしますが、
1910gでリミットメイクします。が、御判断はお任せ致します。
他の個体は・・・・・・・・・・
1350g×2、1210g、1020g(写真なし)
allキロupですが・・・・・・・・・・・・・・3バラが痛い。
今回、8打数5安打で終了です。
波止に移動し、ちょっとベタリングするつもりが・・・・・・・・
朝宴からの昼宴に突入しちゃって・・・・・・・・・・・・・・・
起きたら17時・・・・・・・・(笑)
周りからは、まだ居るぅ~って冷やかされ・・・・・・・・
夕マズメのアタリを見ると帰れなくなるので・・・・・・・
後ろ髪を引かれる思いで帰還しました。
御世話になりました皆さんに感謝いたします。