takcの烏賊釣り放浪記 -23ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

前回の余韻が忘れられず、逝って来ました。『round6』

そろそろ結果が欲しいため、6/8をサボリーマンで調整しましたが

平日しか出来ない家の野暮用を言いつけられ・・・・・・・・

飛び出したのがお昼前。完全に出鼻をくじかれました。



鯵屋さんを通り過ぎ、お初となる『まさざえもんさん』の所へ寄り道です。

丁度、帰宅される細身の紳士の方の道具がまさざえもんさんの道具と似ていたので

勇気を出して声を掛けようとしたら、波止の隅っこで麦わら帽子姿の巨大な人が

会釈をしていたので恐る恐る近寄り、確認したら御本人でした。(笑)

ブログの繊細な記事からは想像できないお人でした。あせるあせるあせる

突然お邪魔したにも関わらず気さくに1時間もベタリングさせて頂きありがとう

ございました。次回は竿を並べてコラボをお願い致します。

HG現着は14時過ぎ、マダイさん、ピーチさん、サボリーマンのヨウ♪さん

も加わりテトラを占拠しています。

夜、天候が崩れるのを覚悟して、磯に釣り座をセッティングしました。霧霧霧

戦闘服に身を包み、『今回は短期決戦に挑みます。』




イメージ 5



背中から伝わるプレッシャーが半端ありません。爆  笑爆  笑爆  笑


でっ2時間でプレッシャーに負け・・・・・・・・・・・・・・・・・


(この食材にルービーを見せられたら・・・・・・夜宴ですよね)


イメージ 1




イメージ 2




イメージ 3


今宵も夕マズメの爆食。ビールビールビール


画像だけで食レポの必要ありませんね。グッド!グッド!グッド!


マダイさん、ピーチさん 『御馳走様でした。』


この後は土砂降り&雷のため爆眠です。傘傘傘ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


25時にヒロさんが合流。


雨もやみそうなので一人抜け駆けの残業をスタートさせるも・・・・・・・・


その後、8時間アタリなし。


9時に心が折れて磯を撤収しました。


本日、完全試合の〇( ゚ ρ ゚ )ボーで終了です。



イメージ 4


ポンチさんの呪いだぁ~~~


今回のアオピ、偶数出撃は全て〇( ゚ ρ ゚ )ボーです。

って事は次回は・・・・・・ ちょっぴり期待します。(笑)


マダイさん、ピーチさん、ヨウ♪さん、ヒロさん、お疲れ様でした。

次回は南で夜宴をやりましょう。( ̄ー ̄)ニヤリ


皆さん、ご無沙汰しております。



前回の完全試合(〇( ゚ ρ ゚ )ボー)より2週間。

やっと時間を見つけ出撃しました。DASH!DASH!DASH!

金曜日19時に飛び出し、鯵20匹をピックUP。

一路、HGに向かうも、、、、HGを通過

お隣の波止に、マダイさん、Hierさんの所に寄り道して情報収集です。

チョッピリベタリングをかまし、今度はHGの波止に戻り、

ヨウ♪さん、アツさんとベタリング。

myポジションに辿り着いたのは・・・・・・・・


イメージ 1



ヨウ♪さん、場所取り『ありがとうございます。』

一服後タバコ、鯵の散歩を開始するも、ウツボ3連発で今回も悪い予感が・・・

するも、海の感じは良さげなので少し我慢しました。

初アタリは25時過ぎ。

重さ的にロリでしたが、前回が前回だけに・・・・・・・・・・・・

迷わず、ホイホイWでGET。(あって600gなので写メはなし)

ここから、飽きない程度にロリが当たります。

途中1時間位、ウトウト仮眠しましたが朝9時までやって

10打数9安打(オールロリ)キープは6杯。



イメージ 2





イメージ 3





イメージ 4


キロ強の♀ばかり。


♂が欲しいィ~



この時間で前半戦give up。


夕マヅメのために、実弾(7匹)をキープです。


朝飯を食べに、『アツ亭とヨウ♪亭』へ


イメージ 5


何時ものごとく昼宴に突入です。ビールビールビール(笑)

マダイさん、Hierさんも合流してヤエン談義で楽しい時間を過ごしました。

ここでサプライズ

東エリアの大御所。I漁労長Jrさんがお友達さんと顔出しに寄って下さいました。

しか~し、酔っ払いで何の『お・も・て・な・し』出来ず・・・・・・・・

S田氏とブツブツ交換した貰いものの『夏みかん』を半強制的に

引き取って頂き大変申し訳ありませんでした。あせるあせるあせる

また、貴重な東エリアの情報も『ありがとう御座いました。』


気分が絶好調になったので、この後は大爆眠です。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


16時半にマダイさんに起こされ、ヨウ♪さんに弾薬補充5発をお願いして


計12発で夕マヅメの開始です。


風が微風でしたので、二刀流で勝負します。


久しぶりのW・・・(ポっちゃんジ-----------)に感動。


でも、Wロリ。


慎重かつ大胆に2杯GET。(600と800g位)


ホイホイ2018の使い方が分かって来ました。ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


同時に改良点も・・・・・・・・判明。ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


一拍おいて、南西の風が吹き始め・・・・・・・・・・・・・・


一本集中に戻した途端、ハンドルがウルトラ大回転です。


烏賊じゃない事は分かっていましたが、レバーで止めても


首を振ってドラグを引き出して逝きます。


バタバタが無いのでウツボでもない。


やっと止まったのが80m位先の深場。


かなり強引に引くと、ゆっくり寄って来ます。


ロットは当然『満月』状態です。


途中、根に3回程張り付かれましたが、ラインを手掴み、強引に引き離しを


繰り返しやっと手前10mまで寄せましたが、まったく浮きません。


ラインはPE0.8、リーダはナイロン2号。


ヒラメであって欲しいと祈りながら・・・・・・・・・・・・・・・・


ラインが切れるのを覚悟で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


強引に浮かせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


浮きあがったのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウツボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(´;ω;`)ウゥゥ














カラーの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










こいつ





イメージ 6


『オオモンハタ』53.5㎝。


ラインはガリガリで切れる寸前でした。


格闘15分で腕はパンパン。


心臓バクバク。


でも『超ぉ~うれしい』&『超ぉ~気持ちい』


2年鰤の御対面に感動しました。しかも『BIG』目


満足度MAXですが、俺ら欲張りですので・・・・・・・(笑)


ヤエンに戻ります。(笑)


風は巻きながら2~3mが吹き、少しウネリも入り釣りずらい


状況でしたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日も飽きない程度にアタリ続け・・・・・・・・・・・・・・



イメージ 7




イメージ 8




イメージ 9


1300~1500gを3本追加し撤収しました。



S田氏から、お土産の『活、サザエ』を頂き



スカリを揚げたら、ウネリで何本は御臨終でしたが集合写真にパシャリ。



イメージ 10




イメージ 11


本日、15打数14安打&サプライズ1匹。


楽しかったぁ~にひひにひひにひひ


前回のリベンジを倍返し出来ました。



でっ・・・・♂はヨウ♪さんが一人占めでした。



毎度お世話になりっぱなしの、ヨウ♪さん、アツさん。


久しぶりのコラボのマダイさん、皆さんのお陰で


超ぉ~楽しい週末を過ごせました。


『ありがとう御座いました。』


また、懲りずにお付き合いをお願い致します。


後は2キロの壁を突破するだけに集中します。


また、『頑張ります。』グッド!グッド!グッド!


5/4 爆風でしたが逝ってきました。GW後半


Hierさんから誘惑の入電があり、携帯携帯携帯『ちょいの間で逝きませんか』


西は無理なので東なら・・・・・で出撃です。DASH!DASH!


出発は11時、途中魔界で余計な小物を押し付けられ(笑)、昼飯を食べての・・・


お気楽釣行です。


沼津周辺の海はバスクリン色です。


鯵をピックUP後、アオリジンさんの居るYGWを目指しましたが、


熱海ATM、箱根ラインが大渋滞で断念。


東伊豆へ進路を切り替えました。


イメージ 1

現地入りは16時。


21時まで、ウツボ10連発でノックアウトです。


(鯵を放り込んで1分で糸だけになりました。)


残業決定です。


ここで再びYGWを目指し移動を決断、北上途中でアオリジンさんに連絡しましたが


帰還準備中との事でしたので、『コラボが出来ないなら意味がない』って事で、
またまたUターンし南下します。(迷走)


東伊豆で釣行してる又兵衛さんに連絡して釣り座の確保を依頼して無事に戦闘開始です。

(又兵衛さん、場所取りありがとう御座いました。)


が・・・・・・・・・・・・・・俺らだけアタリがない。


おまけに寒い。


途中仮眠して、朝8時まで頑張りましたが・・・・・・・・・・・・・・・・



1アタリ1バラシ・・・・しかも得意のロリ




いよいよ始まりましたかぁ~・・・・・・・・・・



イメージ 2


呪いの効力が利いてきました。


水温が2°下がり、17~16°


でも釣れてる所は釣れている、持ってる人は釣れている。


今回は完全完敗で終了です。ヘタレとも言いますが・・・・何か


次回、倍返しせねば・・・・・・・・・・また懲りずに頑張ります。
GW、皆さん烏賊がお過ごしですか

俺らは、9連休に突入しました。

先週の和歌山遠征の穴埋めをするべく、逝って来ました。『round3』

今回は鯵クラーのステッカーを一新し気持ちを新たに望みます。


イメージ 1



29日、午後一で出撃。


鯵屋さんで鯵25匹+配達5匹をピックupして向かうは西伊豆HGです。DASH!DASH!DASH!


沼津周辺は何処も激込み状態でした。あせるあせるあせる


昼間の移動でしたが渋滞もなく、14時頃に現着です。


海はベタ凪、無風で『暑い』の一言。


管理人のヨウさんに無理を言って隣にお邪魔させて頂きました。


状況は厳しいとの事ですが、そこはHGなので・・・・・・・・・


『何とかなるさぁ~』と思っていましたが、初アタリは5時間後の19時。


久しぶりのやり取りにチョッピリビビりながら、ホイホイを投下。


Gスポット直撃で、無事にGETです。


イメージ 2


この後の展開に期待しましたが、パっとしません。


ウツボの養殖のみで、結果23時までアタリなし。


夜中のド干潮前に撤収し仮眠しました。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


翌朝4時に再開。


海はいい感じなのですがアタリません。


本日もベタ凪、無風です。


満潮前のタイミングに、いい感じの潮目が発生。『沖流しのチャンス』


右側に鯵を遠投し、プチ沖流しでようやく待望のアタリ


重量感はあったのですが・・・・・・・・・


イメージ 3


良型の♀


この子の相方を求め、再び右側にねちねちと攻めて・・・・・・


やっとアタリ拾ったのに、雑に扱って仕舞・・・・・・はい『バラシ』で終了。




イメージ 4


9時ごろまで頑張ったのですが、ヨウ♪さんが帰還するタイミングで


暑さに負けて、一時車に避難です。



散歩とお昼寝してたら、Hierさんに起こされて、しばし作戦会議です。


直ぐに千太郎さんも合流し、隣の波止に向かわれました。


入れ替わりでアツさんがテトラに到着。


海の状況はガラッと変わって・・・・・・・・・・・・


東南の風3m、濁りが少し入り、ウネリが入っています。



夕マズメは納まる予報に期待し、鯵のお散歩を開始します。


時より強く吹きつける風で全くアタリが取れず、糸フケを回収すると


『乗ってる』


しかも手前の水路の中。(距離にして3m)


少し距離を置いて、ホイホイを投下。


速攻で『バッコーん』を発動させ水路から引きずり出しましたが


600g位のロリです。


直撃させてのかヤエンが長いのか


ウネリにもまれながら、真横を向いて揚がって来ました。


タモのある場所まで(5m)水面を引きずっていたら


最後のジェットと噴射で、『バイバイキーン』です。(笑)



気を取り直して、鯵をブン投げると・・・・・・・・・・・


ポっちゃん・ジィーでホバチリが始まり・・・・・・・・・・


強烈な綱引きと長~いストローク。


手応えは十分。


レバーを調整しながら、走りを止め、イヤイヤを交わしながら



少しずつ浮かせ、ホイホイを投下。



『バッコーン』も発動させゴリ巻きで巻いて来ても浮かない



水路のウネリで重みが半端なく、手前15mにシルエットが見えた瞬間に



最後の大暴れを喰らい、必死に耐えたのですが・・・・・・・


『ズリ・ずり』・『ブチ』


ヤエンと鯵が飛んで来ました。


完全な身切れです。『ガッカリ』です。



3連続『バラシ』


悪いパターンの時なのに、何故かアタリが連発します。


振幅の大きいウネリの中、水面直下を100mも走られ、


何をやっても止まりません。


完全に『ビビッてます。』


時間は満潮過ぎの下げ始め。


手前の水路はウネリが残り、風は微風。


身切れを恐れ、禁断のWを投下。


イヤイヤを喰らいながら、水面をダラダラ進み100m。


ヤエンが沈みません。


まさかの『暴発』


何度か寄せて、ようやく潜水しましたが水面直下1m。


ホタルがはっきり見えています。


距離は100m強位。


ウネリと同調して緩めのドラグが、ジリジリ出されながらも


少しずつ寄せて・・・・・・・左腕がパンパンでしたが


70m先にホタルが水面を割り、エンペレーが見えて来ました。


久しぶりに見る、大型の波紋にまたまた焦って仕舞ましたが・・・・



イメージ 5

フロート直撃。


当然、針は抜けないので・・・・・・・・・・・・『・・』


イメージ 6


このが運命の別れ道になるとは・・・・・・・・・


イメージ 7


この1本に満足して仕舞い、何と20時半に終了です。


(止める時間を1時間、間違えちゃった。)


宴会部長のアツに合流して、プチ夜宴の開始です。



ミサさんのお土産『トマト梅』大好評でしたよ。( ̄ー ̄)ニヤリ



イメージ 8


23時、昼間あんなに寝たのに睡魔に襲われ(呑み過ぎ)


一足お先に爆眠しちゃった。


アツさん、みっちゃんさん、御馳走様でした。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


起床は4時半、流石に2日目の車中泊は体が痛い。(笑)


一人でせっせと仕度をすませ・・・・・・・・・・・・・・・・


最終日、鯵4匹の勝負です。



幸先よく、本命のアタリ。



素直になった時点で、またまたWを投下。


このホイホイ安心感が違います。


『いい仕事』をします。


イメージ 9

本日も♀スタート。


残り鯵、3匹。


相方さんが『釣りたぁ~い』って頑張ったのですが・・・・・


殺気が強すぎたのか


この後3連発、ウツボで秒殺されちゃった。



磯上りは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イメージ 10


岩の間のゴミと、自分の分ですがクリンクリン。


波止にはヒロさんとシンさんが合流されてます。


荷物を片付け、検量です。


スカリを揚げて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



イメージ 11


ウネリにもまれ、色がイマイチですね。


一番大きいヤツを・・・・・・・・・・・・・・・・・


アオカツ用。


イメージ 12



イメージ 13

1950g


(フロートをしなければ2up)




〆てからのアオピ用


イメージ 14


全体を撮ったつもりが・・・・・・・・・・あせるあせるあせる


イメージ 15

1910g



アオピ事務局様、またまたお手数をお掛けしますが、

1910gでリミットメイクします。が、御判断はお任せ致します。


他の個体は・・・・・・・・・・


イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



1350g×2、1210g、1020g(写真なし)



allキロupですが・・・・・・・・・・・・・・3バラが痛い。


今回、8打数5安打で終了です。


波止に移動し、ちょっとベタリングするつもりが・・・・・・・・


朝宴からの昼宴に突入しちゃって・・・・・・・・・・・・・・・


イメージ 19

起きたら17時・・・・・・・・(笑)



周りからは、まだ居るぅ~って冷やかされ・・・・・・・・


夕マズメのアタリを見ると帰れなくなるので・・・・・・・


後ろ髪を引かれる思いで帰還しました。


御世話になりました皆さんに感謝いたします。


アオピ21st『round2』
 
2年前の忘れ物を探しに逝って来ました。『和歌山遠征
 
今回も、『愛媛のポンチさん』、『和歌山の昌さん、ミサさん』、『大阪のまさぱぱさん』とのスパーコラボです。
 
アオピのもう一つの醍醐味『矢縁』を堪能して来ました。
 
 
 
釣れなくてもいいのです。
 
結果もその通りになりましたので・・・ 
 
 
 
なのでハショリます。(笑)
 
 
 
 
 
出撃は金曜日(20日)の19時半。
 
教えて頂いた鯵屋さんに26時前に無事に到着。
 
 
 
 
 
鯵をピックUPして、待ち合わせの波止を目指しますが・・・・・・・
 
途中で鯵クーラから『チャポ、チャポ』海水の音が・・・・・・・・・・・何故
 
有料に乗った所で気が付きました。
 
『内側のパネルを忘れたぁ~』
 
ここから全ての歯車がかみ合わなかった事は言うまでもありませんね
 
(パネルはポンチさんが回収してきてくれました。)
 
 
待ち合わせの波止近くのコンビニに昌さん、ミサさんに迎えにきて頂き
 
 
2年ブリに再開が出来ました。
 
 
 
翌朝、ポンチさんも愛媛より無事に到着。
 
 
 
 
 
朝から下ネタ全開です。(笑)
 
 
パネルの回収、『ありがとうございます。』
 
 
 
日差しが強くなって来たので、ダイワハウスで病室を設営しての・・・・
 
 
 
いい感じ。
 
 
 
 
 
 
 
これで、昌さんも少しは安心かな。
 
 
 
 
10時ごろ、昌さんの釣友『もっちゃんさん』が差し入れに来ました。
 
 
 
 
 
 
アメブロ記事では拝見していましたが、やっぱり『イケメン』でしたねぇ~
 
 
 
 
 
 
 
 
ポンチさんと俺ラには辛いショットです。
 
 
 
『ボーズヤエン』と『ホイホイ』のテスター宜しくです。
 
 
 
時間は流れに流れ、夜宴の開始です。
 
 
 
 
昌亭
 
 
 
 
 
具沢山みそベースの鍋。
 
 
takc亭はしょぼい鍋。(笑)
 
 
 
 
 
かぶったんで・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと餃子を投入し過ぎたかスタミナオジヤになっちゃた。
 
 
まっ『いいかぁ~』
 
 
24時ごろに、まさぱぱさんが合流して、そのまま爆弾トークで気が付けば3時。
 
 
ちょっと仮眠のため車に・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
5時に起きるとポンチさんは、ここぞとばかりに気合をいれて
 
 
鯵の散歩を始めてますが、アタリもなく時間だけが過ぎ・・・・・
 
 
まさぱぱさんも『あか~ん』とお手上げ状態みたいです。
 
 
 
 
 
 
雰囲気は釣れそうなのですが、昼宴です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤエン談義は一切なし・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
禁断の爆弾トーク連発で一年分笑わせて頂きました。
 
 
 
 
 
まさぱぱさんが、『この場所は昨年?釣行で釣友に烏賊を叩かれた。
 
 
と噂話をしていると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
まさぱぱさんの釣友の万次郎さんとお連れさんが顔出しに来られ
 
 
タイミング良く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
この人にアタリが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
今回、唯一のアタリに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
みんなアタフタしらがら昨年の再現を期待したのですが・・・・・・・・
 
 
何故か俺らにギャフが廻ってきて・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
そこで『ド・ツ・ケ』とばかりの視線でしたが・・・・・・・・・・・
 
 
素直で謙虚な俺らにそんな芸当はなく、教科書通りにギャフって仕舞・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
次回までに修行して来ます。(笑)
 
 
 
烏賊の写真は
 
 
 
誰も撮っていません。
 
 
って位の大きさです。(笑)
 
 
 
 
 
 
夕マズメ前に昼宴をお片付け。『DRESSマン』に思わずパシャリ
 
 
ハンドルからウエア、オールDRESS。流石でした。
 
 
夕マズメからのプチ残業もメイクドラマは起きず・・・・・・・
 
 
21時に終了しました。
 
 
2日間ノーバイトで終了しちゃいましたが、思い出は大漁です。
 
 
皆さん、『お疲れ様でした』&『お世話になりました』
 
 
また誘って下さい。
 
 
 
 
 
お土産も『御馳走様です。』( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
 
 
 
今回も紀州攻撃は失敗に終わって仕舞いましたが、またリベンジします。
 
 
そろそろ伊豆もいい感じになって来たので、GWから頑張ろっ。