一週間遅かった。(´;ω;`)ウゥゥ | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

今週も逝ってきました。西伊豆アップアップアップ

 

前日までの天候は雨&強風予報。 半ば諦めていたのですが・・・笑い泣き

 

金曜日の晩に予報が180℃かわり、曇りの微風。

 

『チャンス』到来です。ラブラブラブ

 

が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

鯵の予約もしてないし、日中は暇だし・・・・・・・・・・・・・滝汗滝汗

 

午前中は家の片付けをこなし、12時に出撃です。

 

現地入りは14時前、定位置の磯は空いていましたので

 

荷物を放り投げて、スタンバイ完了です。

 

 

 

この時間は我慢です。

 

相変わらずウツボが、鯵を順調に消費して逝きます。滝汗滝汗滝汗

 

 

我慢する事2時間。やっとまともなアタリです。

 

 

が・・・・・・・・・・やたらと突っ込む引きに・・・・・・・・

 

最初はウツボかなはてなマークっと思ったぐらいでしたが

 

途中から烏賊特有のストロークに・・・・・・・・・・・

 

 

しかも・・・・・・・・・ながぁ~い。ポーンポーンポーン

 

今回リニューアルした、スライドシングルホイホイを迷いなく投下。

 

距離は推定80m。

 

左のシモリ側に方向転換したので、気合を入れて強引に浮かせます。

 

正面から夕陽が差し込み、何にも見えません。(笑)

 

しらないうちに、40m先で『ボッコリ』海面を割り・・・・・・・・・・

 

恒例の『バッコーン』は不発でしたが、シルエットは悪くないです。

 

タモ入れも無難にこなし、幸先よくボーズ(キロup)逃れです。

 

 

 

これは・・・・・・・時合いかはてなマーク

 

スカリに放り込み検量は後で・・・・・・・・・・です。

 

潮は干潮前。

 

同じルートの沖合いを流します。

 

潮目もいい感じです。

 

が・・・・・・・・・・ウツボの活性も高い。(笑)

 

120mラインを丹念に探り、やっとアタリです。

 

この時点でロリ決定ですので、ちょと待ってホイホイ投下。

 

相変わらず何にも見えません。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

ラインの角度とテンションの掛かり方で到達を確信して・・・・・・・・・

 

どりゃぁ~『バッコーン』発動です。デレデレデレデレデレデレ

 

60m先よりサーフィンで連れてきてGETです。

 

 

 

これもスカリに『ポイ』

 

今日はイケる!!

 

トワイライトのゴールデンタイム到来か!?

 

が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

茶色い太刀魚の逆襲が始まり

 

連続6発ウツボで潮止まりになっちゃた。ムキームキームキー

 

時刻は19時。

 

潮は上げ潮に変わり、沖流しを再開するものの

 

鯵を投入して1分後、ハンドルがゆっくり廻りだし止まった瞬間に

 

糸だけになっちゃう。(´;ω;`)ウゥゥ

 

今度は銀色のウツボが到来しました。ゲローゲローゲロー

 

鯵をゆっくり回収すると、後ろから2匹くらい追って来ます。

 

こんな状態が2時間。

 

嫌気が刺したので検量です。

 

最初の1杯目

 

 

胴長31.5㎝

 

 

つるしてからの・・・・・

 

 

 

一週間前に欲しかった。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

2杯目

 

 

 

 

 

いい♀です。

 

もう針もなくなり、鯵もラスト投入です。

 

完全に諦めていたのですが・・・・・・・・・・

 

ポッチャン・・・・・・・・・・ジィ~で烏賊のアタリです。

 

竿で確認すると本日最小サイズ。(笑)

 

烏賊なので、気にしません。

 

何故かド緊張。滝汗滝汗滝汗

 

ビビりながら慎重にやり取りして・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

650gくらい

 

でも、やたら嬉しい1杯です。

 

これにて終了です。

 

本日、3打数パーフェクト・・・・・って言っていいのかなあせるあせるあせる

 

でっ次の日の片付け汗汗汗

 

 

全部凍ってます。『カチン・カチン』です。

 

嫌な季節になりました。(´;ω;`)ウゥゥ

 

年内、次回はあるのかはてなマークはてなマークはてなマーク