第5回 『仙縁カップ』 | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

皆さん、長い間放置プレーをしておりすみません。

放置期間中、何度が釣行しておりましたが、カニ取りに夢中になってしまい

メンバーに後ろ指をささっれておりました。(笑)

(スマホを海に奉納しちゃって・・・・・・・・(笑))

そろそろヤエンでも・・・・・・出撃するも、生憎の天候で

週末は丸一日、海を眺めて過ごしておりました。


今週は『仙縁カップ』仙人さんが旅立ち5年が過ぎましたね


今年も前乗りの為、気合を入れて金曜日の3時に南伊豆に向けて出撃しましたが

相変わらずの土砂降りです。雨雨雨

現地入りは、7時前。

先行者の、マダイさん、アオリジンさん、トモ吉さん御挨拶をすませ

早速、スタートするも当たりません。

雨は揚がり、状況は良いのですが・・・・・・・・・・



10時頃より、メンバーが集まり出し、千太郎さん、さん、鰻姫ちゃん、


ポコペンさん、アツエモンさん、初参加の島○さん・・・凄い顔ぶれです。


この頃より、ポツポツアタリ出し・・・・・・・あちらこちらで


アオリが揚がるも・・・・・サイズが小さいようです。


俺らも何度か当たりますが、藻をかわせずにout。


夕方に、矢右衛門さんが到着されるも、夜釣り禁止のため断念されました。


って事は・・・・・・夜宴です。(笑)


イメージ 1


会場を設営しての・・・・・・・・・・・・・


時系列はバラバラですが・・・・・・・・・・・


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


イメージ 7


持ち寄った食材で・・・・・・・・・・・・・


超豪華な夜宴です。


これでもかぁ~位、食べで呑んで寝たら・・・・・・・・


大会当日は土砂降りでした。あせるあせるあせる


って事は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


AM3時より、朝宴スタートです。


朝飯を作っていると、ウキ釣りさんが到着されてました。


挨拶のもそこそこに、ビールで乾杯です。(笑)


ここから9時間。土砂降り。海はコーヒー色に変色。


途中の小雨で、鯵のお散歩をするも、2,3投ですぐに御臨終です。


俺らは諦め、宴会会場に移動する為お片付けです。


そんな悪条件でも、西の巨匠『矢右衛門さん』が・・・・・


意地の一杯を揚げました。



イメージ 8


サイズはともかく、貴重な一杯です。

Gスポット直撃。



イメージ 9


奇跡は更に続きます。


一瞬ですが、雨が上がりました。


このタイミングで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



恒例の記念撮影。



カメラマンはお巡りさんです。(笑)


厳重に顔出し禁止と釘を刺されました。



イメージ 10

ご紹介

後列(左) マダイさん、トモ吉さん、アツエモンさん、ウキ釣りさん、takc,

千太郎さん、鰻姫さん。

前列(左) ポコペンさん、アオリジンさん、矢右衛門さん、島○さん、さん。


もう一枚の集合写真。

イメージ 11
      
             team『矢右衛門』

この後、さんが『takcさんのTシャツ、旧型モデルっすよ』って突っ込まれ

見かねた、矢右衛門さんが新型Tシャツをプレゼントしてくれました。

『ありがとうございます』

新型は蛍光プリントで夜発光します。


釣りキチおじさんから、差し入れのコーヒーを頂きました。

毎回、『ありがとうございます』コーヒーコーヒーコーヒー


宴会会場は『民宿西彦』 毎度お世話になります。

大将と女将さんが優しくて毎回『ホっと』出来ます。

お値段も格安で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


料理は驚きですよ。目目目




イメージ 12

金目をベースにカツオとマグロの盛り合わせ。



イメージ 13

これに、ご飯とみそ汁付き。

めちゃ旨です。


真イカのバター炒め

サザエ、トコブシの壺焼き。

タカベの塩焼き。

チキン。

おしんこ。


インゲン?のゴマあえ。


この2日間で、デブリました。(笑)


表彰式も無事に終わり、御尽力を頂いたポコペンさんの顔が印象的でした。


『お疲れ様です。』



イメージ 14


この後は部屋呑み。


禁断のトーク連発で、PM10時までバカ騒ぎを繰り返し、


team『ゼ○○ツ腺戦』が結成されたのは内緒の話でお願いします。


俺らは所要の為、ここで離脱。DASH!DASH!DASH!


宴会はノンアルコールで耐えました。


釣果はボーズでしたが、毎回新鮮なネタの爆笑トークと豪華な料理に


矢縁の素晴らしさを実感でき、楽しい思い出が出来ました。


幹事のポコペンさん、副幹事?のピーチさん&鰻姫、料理長のアツエモンさん


本当に『御苦労様でした。』


そして、毎回遠征して頂いてる矢右衛門さん、素敵な矢右衛門グッツ


ありがとう御座います。


差し入れを頂いた、トモ吉さん、千太郎さん、マサザエモンさん、矢右衛門さん、


場所取り前乗りされた、マダイさん、アオリジンさん、


初参加の、島○さん、ウキ釣りさん


皆さんのお陰で、楽しめました。



来年は天候に恵まれるよう、てるてる坊主坊主を作ります。


釣果の話ではありませんよあせるあせるあせる


来週はリベンジに向かいます。グッド!グッド!グッド!