29日、アオピ18th開幕戦に出撃して来ました。





天候はイマイチでしたが、諸事情が多忙で・・・・・





やぶれかぶれ覚悟の初陣です。
家をAM5に出発して鯵を15匹ピックUP後、先発隊のHierさん、マグロくんの情報
で、西のHGはガラガラとの事。
迷いなく西に向かいました。







現地入りは7時半。
磯に入っているHierさんとマグロくんがWヒットでロリと遊んでいますが、
東風3~5m。
ウネリもあり、この状況で磯に3人は無理と判断し、テトラに入りました。

開始後、直ぐにアタリますが後ろからの東風の影響でサイズ判断が出来ず
我慢しながら寄せて来ると、200g凹凸のロリがひょっこり浮上し・・・
がっかりしたので、『そのまま3分放置』。

頃合いを見て、鬼合わせで鯵を奪い取り終了。(笑)
2投目、即アタリ。
今度は、同じサイズが2杯、飛び付き『3分待って鬼合わせ』



3投目、何のアタリもなく、頭と腹と尻尾3ヵ所を齧られ終了。





その後、まったく当たらず午前中が終了して仕舞いました。
磯はコンスタンにロリを増産しています。
作戦を沖流しに変更し、鯵をコントロールして80m先の沈み根周りを攻めると
待望のアタリに辿り着けました。
数回寄せて、烏賊が浮いているのでホイホイを投入します。
途中、『バッコーン』したい衝動と戦いながら、初物なので我慢して寄せて・・・

目測700~800gGet。
次も沈み根付近で、即アタリです。
速攻でホイホイを投入して、いい感じに寄って来ます。
ロッドの曲がりも悪くありません。
しか~し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
揚がって来たのは、200g凹凸のロリ。
しかも完全にホイホイの餌食になっています。





ソフトにタモ入れして、タモでソフトにお帰り頂きました。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、リリースするとアタリが消える。
ここから3時間・・・・・・・・アタリなし。
途中でアオカツに参戦していた、ヒロさんから差し入れを頂き、コラボスタート。
直後に久々のアタリです。
カッコいいとこ見せたいなぁ~何て考えているから・・・・・・・・・・・・・
プレッシャーでヤエンを落しそうになり、今日一でイヤイヤを喰らいながらも
2杯目のキーパーをGetです。

目測600~700g
この後、サイズダウンを1杯追加し・・・・・・・・・・・・・・・・
雲の切れ間から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思わず『パシャリ』
ここから、ゴールデンタイム。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どーする。
どーする事も出来ずに、上りの1杯300gを追加し終了しました。
(300gはヒロさんに嫁入りしました。)
キーパーは3杯。

半分は自分のゴミですが、クリンクリンも任務完了です。

久しぶりの釣行でしたが、Hierさん、マグロくん、ヒロさんのお陰で
心身ともにリフレッシュ出来ました。『ありがとうございます。』
また、コラボ宜しくお願い致します。
キーパー3杯と無事に帰宅。













『めざせ
ファーストエントリー賞』(笑)(笑)(笑)







恒例の検量タイム。
0設定

1杯目

やっぱりなぁ~の730g
2杯目

だよねぇ~の656g
トータル 730g+656g=1386g
アオリジン競技委員長様
1386gでファーストエントリーお願いします。