アオピ17th 参加者募集! | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

転記 
桜桜春ももうすぐそこに桜桜
 

アオピニスト皆さんお待たせしました
 
アオピ17th開催です。          
            

 
開催日程
3月26日(土)~6月26日(日)

参加希望の方はaolijinnのブログのゲスブに参加意思をお知らせ下さい。
エントリー期間:2016年3月31日(24:00)

入賞基準は前回同様、2匹の重量で競います。入れ替えは自由ですよ。
小さいからといって申告しない手はありません。もしかしたら賞を逃すかもしれませんが
胴長13cmイカはなんか可哀想ですね。
しかし、放流は自己意思でその限りではありません。


今回も全国の皆様に楽しく安全をモットーにアオリンピアード17thを開催いたします。

 *****
AOPI
のなんたるかは以下の記事で*****

アオピはまずブログありき!
アオピはブログ間交流を楽しむのが趣旨であります 
ヤフーブログを開設していることが第一条件
となります。 

他社ブログからアオピのためだけに新設されてる方もおいでなのは本当に嬉しく思います。
ただ単に大物アオリをエントリーするだけが目的の方は参加しても多分楽しくありません。ご自身の許す時間とスタイルをもってブログ間交流や釣行を楽しみましょう。
もちろん仕事や家庭の都合で開催中にブログ放置という事態もあると思いますがそれは全然気にしないで結構です。当然のことながら家庭や生活優先です。

アオピは安全釣行!!
釣りは命に関わるような思わぬ事故が起きる遊びです。 
常に安全を心掛けてライフジャケットや靴(スパイク・フェルト釣り場にあったソール)などの装備は必携です。ライジャケ着用は定着して来た感がありますが 膨張式のものを磯で着用するのは危険です。
事故のリスクを最小限にとどめるためにも そのフィールドにあったものを着用ましょう 
安全対策記事・啓発記事は大歓迎です。はじめは「自分のブログは日記だし、そんな記事書きたくない」という方や「堤防でライジャケなんか着けてない」という方も見えましたが、回を重ねるごとに安全に対する意識が確かに変わりましたね。15年前とはかなり違います

アオピはクリーンフィッシング!!!
ずっと続けてきたクリーン作戦も定着して、アオピ参加者のブログ内で普段の釣行でもゴミ拾いを続けておられる記事を見かけると本当に嬉しくなります。
クリーンキャンペーンと題打って取り組んでもう10年目になりますが今回ももちもん継続していきます。
各参加選手の方々も記事にて、どんどんゴミ拾いの報告をしていただきたいと思います。
以上、しっかりご理解いただければなんてことのない参加基準です。
初心者からベテランまで全ての仲間が楽しめる大会だと自負しておりますので、賛同いただいたアオリフリークの皆様参加お待ちしておりま~~す^^

初めての方にはアオリンピアード大辞典 をご覧いただくとよりアオピのなんたるかがご理解いただけると思います。参考にしてください^^


多数のイカ諸君のエントリーをお待ちしています!


さあ!!募集開始です。

参加希望の方はaolijinnのブログのゲスブに参加意思をお知らせ下さい

3月31日まで

クリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓