いよいよ始まりました。『アオピ15th』&『アオ活』
1週間遅れですが・・・・(笑)
好スタートを切った西組みの皆さんに刺激され、
4/3(金)悪天候も承知で東に出撃
現地入りはAM5時半。
午後から天候が悪化するため、午前中が勝負です。

スタート直後、『ジぃ~』とラインが放出。
50m程ライン出され、期待するも…軽い。
グイグイ寄せてなんなくGet

今回より導入のデジタルID。(この後の雨でデータ消失する事に)







『今日はイケる』と思いきや…後が続かず…
防波堤をウロウロ
最初はこんな感じで『クリンクリン』でしたが…風で飛ばされたのか
比較的綺麗と思いきや…

気が付けば…

リチューム・リチューム・リチューム 






なんじゃこりゃ

最低限の「マナーは守って貰いたいものです。」



烏賊りモードを静めてくれたのが…コイツです。
名前はわかりませんが…かなりの時間一緒にいました。

9時頃より雨がポツポツと降り出し、2度目のアタリは9:45頃

サイズダウン! 450g位でしたが『リリース』しました。
此処からが忍耐の始まりです。『土砂降り』に『突風』
車に逃げ込むにも全身ビチョビチョでムリなので我慢
当然、飯なし、アタリ無しで4時間後にやっと挙げたのに……


チビちゃん 此方も『リリース』です。
夕マズメにもう一杯追加しましたが、データ消失。
雨の中、スマホのいじり過ぎでメモリがスッ飛びました。(笑)
夕方の突風では、鯵クーラーのスタンドが『ボッキ』と音をたて骨折してしまい、
19時まで頑張りましたが、ヤリが釣れ始めた事もあって移動決定です。

恐るべし爆風でした。
釣りキチおじさんのアドバイスも心強く、西のホームに移動します。
途中で何度も情報を頂き『ありがとう御座いました。』
西に着いたのが21時、ブログ更新をして本日初の飯。

本日、4打数パーフェクト達成
気分良く、爆眠しました。 





いま気が付きました。雨だったので1日立ってました。『疲れる分けです』
バイアグラは使ってませんが…何か
2日目、朝は起ちませんが…何か 冗談はさて置き
モーニングを言う間に、又兵衛さんがロリちゃんをGetして『ニッコリ』
出迎えてくれました。
イカキチさんも合流しましたが、隣のL字に向かわれ…
取り合えずHGでスタートです。

が…好調の又兵衛さんとは対処に『ウツボ』・『ウツボ』の2連発。
L字のイカキチさんが入れパクの連絡に、速攻場所変え。




再スタートするも、入れパクモードは終了し爆風モードに突入して仕舞いました
爆風の合間にイカキチ亭がオープンし、朝から豪華です。


イカキチさん『ご馳走様でした。』
海の様子は、こんな感じ。

この場所が唯一風裏。
周りは10m以上の爆風です。
アタリがあってもわかりません。
烏賊が乗ってもわかりません。


風の力で勝手にラインが出されます。
帰ればいいのに帰りません


こんな状況でも釣れちゃうから…
途中3時間位は待機時間もありましたが、粘りに粘って21時まで頑張りました。
気になる釣果は、『ロンリーチャップリン』
イカキチさんと合言葉は『取って、入れて、出す』 by江頭2:50
唯一のキープが500g~600g程度です。


爆風・突風に苦しめられましたが、バラシもありました。

ナチュラルリリースです。(笑)
本日は6打数4安打2リリースでした。
ホイホイ2015『ポニョ』の威力に驚きです。
ロリ烏賊でしたが、針が烏賊の表側に掛かっていました。信じられませんが…
23時、へろへろに成りながらも無事帰宅。

お持ち帰りは4杯。
お決まりの0設定。

総重量は…

1905g (1杯でこの位やつが欲しいのですが…)
東の1本目、

どっちかわからないが…(笑)

547g
スルーも考えましたが、頑張った御褒美にエントリーします。
アオ活はノーエントリです。(強風でまともに量れませんでした。)
イカ仙人さん、
693g+547g=1240g でエントリー宜しくお願いします。
そして、今回の隠し玉。
・
・
・
・
・
・

シマノ24L 税込860円。Getです。
又兵衛さんに情報を頂き、購入して頂きました。『ありがとう御座います』
此れで、3キロ烏賊が畳まず入れられます。4キロ烏賊は畳みます。
釣れればの話ですが…何か
コラボして頂きました、又兵衛さん、イカキチさん、
差し入れに寄って頂いた、こうちゃんさん
情報交換&応援メッセージをくれた、釣りキチおじさん、アオリンさん
ありがとう御座いました。