アオピ13th 3nd(チョイの間) | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

いよいよ田んぼシーズン到来(笑)
でっ、なかなか時間が取れずイライラモード中、釣り友の千太郎さんから
誘惑のお誘い『デカイやつバラシた!』『何も出来ず完食!』
この誘惑に釣られ、17日、午前中で仕事をドタキャン!
いざ東へ・・・・・・・・・・・・・・・・・DASH!DASH!DASH!
 
がっ、18日は田んぼの藻場仕事。朝までに帰還が条件『きびしぃ~』あせるあせるあせる
車に荷物を放り込み出発しよとしたら、エギ師匠が『俺も逝く!』
 
エギ師匠とは最近出掛けていないので・・・・・・・久しぶりのコブ付き釣行。
 
13:20自宅を飛び出し、途中鯵20匹を連れ16:20分現地着。
 
千太郎さんと釣り友さんに挨拶し、戦闘開始が・・・・・・・・マッタリモード。
 
そのお蔭でヤエン談議に花が咲き、気が付けば・・・・・・・三日月
 
イメージ 1
 
 
20:40、竿先がモヤモヤっトのアタリ、何か付いているが完全に幼児虐待サイズ
 
足元まで寄せ、ライトUP。(胴長25cmのマルイカ)
 
網で掬ってGetし、千太郎さんの釣り友さんのクーラーの中へリボン
 
21:30 千太郎さん帰還。
 
ここでやっとエギ師匠が、タックル準備。
 
実はエギ師匠、毎回完全節約釣行で周りが釣れていない時は、
 
まったく遣りません。(笑) おまけにターゲットは何時も遊べてデカイやつ。
 
てっ事は・・・・・・そうです。『ウツボ狙い』
 
この時間までリサーチして居たみたいで、鯵交換で餌が溜まるのを狙ってました。
 
結果、朝まで16打数8安打。『満足』だったそうです。(爆)
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
カラスが美味しそうに食べていましたが、欲張って持って帰ろうとして
 
海に落としました。『とても淋しそうでした。』あせるあせるあせる
 
話が脱線しましたが待望のアタリは22:40頃、やっとリールが逆回転。
 
水面直下を突っ走り、烏賊との距離推定60mで停止。
 
ちょっと待ってる時にもう1本の竿にもアタリ。
 
こっちの方がデカそうだが・・・・・完全にラインがクロスしているんで、
 
最初にアタッた方から勝負です。
 
ツインパを投入し、空中滑走40mで着水。順調に前進して逝くが、着水後
 
10m位進みストップ? 水面ギリギリの位置。
 
こんなに水面ギリギリの経験が無いので、半信半疑で到着確認をすると
 
完全に到着している。
 
ラインにテンションを掛けると、ヤエン光が空中に飛び出す位置。
 
ゆっくり水平引きで寄せてる最中にもう1本の竿がホバチリ開始。
 
かなり強めのドラグを『ジリ・ジリ・ジリ』ロッドスタンドが激しく揺れるので
 
エギ師匠が抑え込み、もう頭の中がパニック寸前。
 
まずはコイツを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
足1本だったがちっちゃいので、サクットGet。
 
イメージ 4
 
                 推定800g
 
でっ間髪入れずもう1本の竿にもツインパ投入。
 
アタリから7・8分。
 
投入後、ロッドを立てた直後・・・・・・・・・・『ザ・完食』
 
完全に勝負する相手を間違えました。『反省』
 
24:00 千太郎さんの釣り友さん帰還。
 
この頃からテーラー師達にムギイカが連発。
 
鯵は案の定『猛攻撃』を喰らい、どんどん消費。『やばっ』
 
エギ師匠は『ニヤニヤ』
 
半分諦めモードの2:30、『ついに・・・・・』
 
ゴロタ場を散歩中の鯵が一気に沖の海底にまっしぐら。
 
ドラグを絞ってもお構い無しに突っ走り2番ライン突入。
 
120~130mで強引に止めホバチリ開始。
 
ラインテンションで障害物が無い事を確認し10m寄せては5~6m戻される。
 
今季初の『Bigストローク』緊張がMAXに・・・・・・・・・
 
Bigローラーを信じて、1番ラインが入った所でツインパ投入。(残り100m)
 
アタリから既に6分、あと1~2分が勝負です。
 
強引に4~50m回収した所で、大暴れしたが慎重に寄せ・・・・・・
 
リーダが見えて時点でライトUP 。シルエット確認1.5K確定。『緊張』
 
GWにK病院で(Tメタボさん)のリハビリを見学していたので、気合一発。
 
自力でタモ入れ成功。
 
イメージ 5
 
満足の1杯です。
 
この後放心状態のまま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
イメージ 6
 
 
でっ結局、朝まで平和な海を眺め・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
クリーンな釣り場の為に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
イメージ 7
 
7:00帰還。
 
本日の釣果
 
3打数2安打(アオリン)マル1掬い
 
16打数8安打(ウツボ)『エギ師匠』(笑)
 
帰宅後、気になる検量。
 
イメージ 9
 
 
まずは0設定。
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 10
 
              1998g
 
2K、2gタリナーズ『1円玉2枚』
 
ちょっとヤエンを入れるの早過ぎました。(爆)
 
イカ仙人さん、1998gで入れ替えお願いします。
 
1998g+1205g=3203g『何とか3K越え達成』です。
 
今回、お世話に成りました、千太郎さん・釣り友さん有難う御座いました。
 
頂いた鯵のお蔭で、海の中の掃除も出来ました。『Byエギ師匠』
 
ツインパも熟成が進み、2kまで耐える事が証明されました。
 
これも皆さんの開発協力があっての事だと思っています。
 
次は3K越えのテスト結果が課題ですよ!