4月5日、アオピ初陣に、こうちゃん・Hierさんと西伊豆に出撃しました。
予報だと西風が強く嫌な予感がした為、2台に別れて移動です。


AM3:30、ちょぴりフライングで家を飛び出し、鯵やで合流
取り合えず西伊豆HGに向かう事に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が
途中で電話が、
こうちゃん達はHGを諦め、田子方面に向かうとの事。
HGに6時前に到着したが、駐車場まで波しぶきが舞上がり予報を越える西風で
海が真っ白に・・・・・


HGを諦め、放浪決断
前日より、釣行している釣り友WさんにSOS。
『東は、風は有るが釣りは出来るよ。』おまけに『今日は釣れてるよ』


HG滞在時間5分、来た道をとんぼ返りで一路、東へ





昨晩、1.4Kを頭に防波堤全体で9~10杯との情報。
7時過ぎに東到着、さっそく戦闘開始。

初アタリは8時30分、完全にウツボと判断して強引に根から引きずり出し
浮いて来たのは、何とアオりん。

サイトフィッシュで『ホイホイツインパワー』を投入するも、着水と同時に
強制跳ね上げ暴発


お祈りが成功し、ちょっと走らせてから再度投入。
射程圏内&サイトフィッシュでアオピ初物GET。

この後、単発のアタリは有るものの全てテトラ際に走り、ヤエンを投入し浮かせ
の段階でアオりんが藻烏賊に変身。

『2連続バラシ』


どうもテトラ側の海藻トラップが大きくヤエンがハマると判断し
右角に釣り座を移動。
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うつぼ入食い。『6連発』





14時頃、こうちゃん・Hierさん合流した時点で満員御礼。
先端スペース、ヤエン師5人(メンバー含む)カゴ師1人・テーラー待ち1人
テトラ、エギ師入れ替わりで数名。
あたりは船道側のヤエン師さん2人組みのみ。
500g~800gサイズを3~5杯。
時間は既に16時30分。
時折吹く強風対策で手持ちで沖に流してた鯵の動きが慌ただしくなり、指で止めて
いたスプールが少しずつ『ジリ・ジリ』
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ジぃっ・ジぃーーーーーーーーーー』やっとアタリました。
ラインは真直ぐ沖の海底方向。
100m走られ、やっと停止。『手応え十分』
ホイホイ投入後、慎重にやり取りするも途中何度も走られ、格闘15分。

キロオーバーGET
ここから本番と気合を入れるが、沖側はアタラない。
そんな、こんなで、いつの間にかこんな時間に・・・・・


恒例の『クリン・クリン』最後の見回り開始。
自分の分と、たばこの吸い殻&根がかりラインで任務完了。


ここから夜の部でしたが、船道側はアオリ、沖側はヤリ。
かなり鯵を消費したが釣果は伸びず、雨が降り、風は冷たく、ヤエンを海に落とし
又兵衛さんの到着を待ち、ついにこの男が・・・・・・・・・・・・・・・
仕出かしちゃいました。(笑)
時間は22時過ぎ、雨が降り船道側のヤエン師が帰ったので、アオピ初参戦の
Hierさんが移動していたのですが、雨音を凌ぐドラグ音。
アオリ優勢のやり取り、5m寄せては10m出される。
寒さで震える手でヤエン投入。
震えて居たせいか、ヤエンも震えて途中ストップ。
タモでヤエンを引っかけ、回収に成功し再投入。
又兵衛さんも到着しみんなで応援。
Hierさんも少しビビり気味で残り、30m


ライトUPで、シルエットが見えて来た時点でキロUP確定
残り15m、水面直下で1.5K確定
タモ入れアシストの私もド緊張
そしてついに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1860g
Hierさん『おめでとうございます』
次回はちゃんとIDを持参しましょう。(笑)
この後、又兵衛さんも速攻で1杯揚げ、私は2薔薇(笑)で終了。
帰宅途中、伊豆の峠で雪まじり天候。


って事は、地元は真っ白でした。


まだスタッドレスでよかた~ぁ。
帰宅後、計量。(本日2杯)

0設定


1杯目 688g

2杯目 1205g
イカ仙人さん
訂正
688g+1205g=1893gでエントリーお願いします。
そうそう、こうちゃんさんヤエンヤリ烏賊の達人でした。
今回の釣行、何回バラシしたか不明ですが、自作ヤエンの課題が解りましたので
次回までに修正します。
情報交換して頂きました。 『Wさん』
初コラボで余りお話しできませんでしたが、『Yさん』ありがとうございました。
又兵衛さん・こうちゃんさん・Hierさん 毎回コラボありがとうございます。
次回もモンスターハントに出かけましょう。