アオ活初陣 | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

逝ってきましたぁ~『アオ活初陣』

3月11日の晩に、Hierさん誘われたのですが仕度が間に合わずスルーして

翌日の12日に社長出勤で西伊豆に向かいました。

現地入りは12時。

Hierさんとウツボさんと合流し、しばしベタリングし情報交換しましたが

激渋との事。

まあ~夕マズメの一発勝負は最初からわかっていたので

鯵は10匹。(少なっ)(笑)

ポイントは一ヶ月前に2キロUPをバラシた磯場を、Hierさんに押さえて頂き、

マイポジションで恒例のグビーで気合を入れます。



ウツボさんは、1番テトラ。

Hierさんは磯場に移動し、アオ活戦闘開始です。

予想通り、日中のアタリはゼロ

期待の夕マズメも・・・・・・・・・・・・・・・・・なし


いやぁ~な雰囲気です。

初アタリは釣行開始7時間後でした。

バタついていた竿先がゆっくり引き込まれ、ハンドル逆回転スタート。

今回は練習していた沖掛けを封印し、トーナメントモードで慎重に

やり取りします。

ホイホイ『伊豆スペシャル』をぶち込み、ロックOn状態で残り40m。

難所の右岩をかわす為に、ここで『バッコ~ン』でフッキングに成功です。

Hierさんにアシストをって・・・・・・・・・・・

Hierさんもやり取り中です。しかたなく自分で・・・・・・・・・・




HierさんもGetしてWボー脱出成功。

この後、プチラッシュがHierさんに襲いかかりますが

二刀流(ヤリ狙い)のトラップにハマリ苦戦しています。

狙いを沖目に変更し、ようやく暴れん坊将軍に出逢いました。

前ブレも無く、ホバチリで止まりません。

Bigと思いきや竿で聞くと・・・・でしたが、そこそこサイズ。

しかぁ~し、止まりません。

トータル120~140m位で止まったのですが、鯵がまだ痙攣しています。

大暴走していた見たい。

ライン角度より表層にいるので、ここから3分まってホイホイ発射です。

ホイホイが空中滑走で60m突っ走り着水。

そこからグングン潜水し、合わせて寄せに入ります。

イヤイヤをかわし、60m先にボンヤリヤエン光が揺れて見えますが

今回は慎重に寄せます。

最後はHierさんにアシストして頂きGet。




ジャストミートの1キロ(ピタリ賞)

この後24時まで、時間1アタリを確実のGetして終了しました。

サイズはキロタリだと思います。(測っていませんが・・・)





本日、久しぶりの4打数パーフェクト。

今年の伊豆は期待出来るかも

アタっても獲れなきゃ一緒ですが・・・・・・・(爆)

コラボして頂いた、ウツボさん、Hierさんありがとうございました。

またよろしくです。