もう~我慢の限界です。
2日間、ハンドルを廻し続け妄想で頭の中が爆発し





27日、強行出撃を決行しました。
予報は晴れですが、何処も爆風予報で風裏を求めて迷走します。
鯵やでHierさんと合流するも、お互い別々の場所に勝負する事になり
私は一路、東に・・・・







夜明け前に到着し、左のベストポジションに釣り座をSetしました。
防波堤は右側にブっ込み氏2人(計4本だし)
水温19℃、風はほとんどありません。
LBデビュー戦です。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アタリがありません。
鯵だけは順調に、カモメとウツボにヤラれ消費してます。
初アタリは11時。
ラインも出る事は無く、竿がモタレるだけのロリちゃんです。
レバーを操作する事もなく、足もとまで連れて来ましたが・・・・・・・
推定200gのロリちゃんが、大鯵を必至に抱っこちゃんしているので
一度離させ、鯵を外しロリちゃんに献上しました。





船道、沖流しと色々試しますが、アタリがなく時間だけが過ぎて行きます。
12時過ぎへろへろになった鯵に錘をうち、中央沖の深みに鯵を沈ませたら
やっとハンドルが逆回転が始まり、一定速でジ・ジィ~~~





30m程引き出された所でストップ。推定80mでしょうか

竿で聞くと重量感タップリです。
LB操作に戸惑いながら2・3度寄せた所でまだイヤイヤを始め
竿のストロークイッパイまで我慢してブレーキを離したら・・・
バックラしました。(笑)
初体験です。
焦りもありましたが、嬉しさ倍増です。
操作を覚えるべく、強引にやり取りを開始し残り50m程で
遅めのホイホイを発射。
到着前の後ずさりを交し、ロックON態勢に入ります。
LB操作に気を付けながら、ポニョの重さを感じた時点で
『バッコぉ~ン』
『楽しィ~』
ジェット噴射をLBで交し、ラインは捲かずに水面まで浮上させました。
まずまずのサイズです。
キロUpでの墨付け任務完了。





まだ全然ぎこちないが、LB楽しィ~

そして解禁。
『グビィ~』うまぁ~い

気分良く呑んでいたら、予報に反し突然北北東の爆風で海が・・・・・
ここで腹ごしらえ、鍋も用意してあったのですが1人なので・・・
カレーうどん
完全に手抜きです。(爆)
風が収まったのが16時過ぎ、夕マズメに期待しますが悲劇の幕開けです。
昼間の1杯同様に、フレッシュ鯵を投入してもアタリがなく、
へろへろ鯵に錘を打って沈めた途端に『ジィ~』です。
こいつは重量感タップリですが、寄せようとすると爆走するを繰り返し
気が付けば100mオーバーしています。
溜まらずホイホイを発射。
到達寸前の後ずさりも爆走され、最後は離され終了です。
アタリのパターンが掴めましたので、今度は最初から錘を打ち投入です。
即乗りです。
ライン角度も悪くありません。
気を付けたいのが防波堤中央付近20m先のアゴに根掛かりしたウキがある事。
推定70m位からやり取りを開始し、相変わらずイヤイヤでプチバックラが
発生しますが、指の反応が悪いです。





残り50mでホイホイ発射し、『バッコ~ん』でニヤリ。
30m先に烏賊が浮上し、掛かり方もバッチリですが、何故かラインの
向きが違います。
捲いて来るに連れ、根掛かりウキの方向に吸い寄せられます。





折角、浮いた烏賊が見る見る沈みウキに近づき・・・・・・・・・
最後は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
・
ホイホイごと海の藻屑となって仕舞いました。
暫く呆然でしたが、ふっと海底を見ると、
もう一つ電気ウキが沈んでいます。





右側海底は有刺鉄線地獄です。
連続2バラの1ロストですが、アタリは止まりません。
糸フケを取ると竿がモタレ、竿で聞くと元気良く走り始め
真すぐ沖に向かってます。
防波堤は地Pウキ隊で満員御礼になってます。
慎重にやり取りをしホイホイ投入した直後に悪夢事件が起こりました。
隣の地Pさんが、私のラインをまたいでキャスト。
『すみませぇ~ん』と苦笑いをしながら回収しますが、
ウキとカゴがラインに絡んだ状態で右側にゴリゴリ捲かれ
慌てて右に寄り、ライン絡みを外しタイムロスです。
まだ烏賊はいるのですが方向が・・・・・・・・・・
そうです。
右側に変わっています。
しかも定置網方向にって・・・・・殆んど真横じゃん





ちょっと強引ですが到達しているはずあので
『バッコ~ン』させました。
潮の流れの影響もありますが、竿が満月状態で寄ってきます。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後の最後に有刺鉄線トラップに捕まり
本日2度目のホイホイ殉職させて仕舞いました。
多分、切れたラインが潮で昆布の様になびいてるかと

完全に心がポッキリ折れて仕舞いました。
LINEで隊長殿が『ビビってんのか
』と激を飛ばして頂きましたが、

返信が『はい
ビビってます』と情けない状態になりました。

ヤエンケースにはショートタイプが1本。
鯵は残り5匹。
揚がりの1杯を求めて勝負します。
状況は地Pのウキが10本以上あり、泳がせるスペースが余りない状態ですが
船道側より、鯵を沈めて泳がせますが此方はウツボパラダイスです。
18時半でアタリが遠のき、19時に地P撤収。
貸切になったので釣り座を右側に移動して揚がりの1杯を探します。
定置網前に放り込むでしばし・・・・・・・・・・
やっとアタリですが潮の影響で右のテトラ側に流され始めたので
速攻でホイホイを投入します。
テトラをギリギリ交し何とか揚がりの1杯をGETできました。
この後、2匹の鯵を泳がせるも反応なし。
少しずつ片付けを始め。
最後に集合写真。(2杯しかいませんが)
大きい方だけ
任務完了です。
ほろ苦いLBデビューでしたが、練習して頑張ります。
次回は来年になります。
応援して頂きました皆さん、今年1年ありがとう御座いました。
では、良いお年を・・・
