沖磯練習 | takcの烏賊釣り放浪記

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

8月10日、沖磯惨敗後、疲労と暑さの影響か?胃腸炎になって仕舞い2日間のダウン カゼ

完全復帰とは言えないが、Newロッドの感触を試したく17日緊急出撃!!!

場所は近くにトイレ(ウオッシャー付)がある事が条件。

『下半身が激流状態です』 叫び

AM5:00に出撃・・・・・AM6:10到着

選んだのは、”まちゃさん”情報の〇海(鯵やの生簀横)

ペンペンが飛び跳ねているがナブラなしの満員御礼!

何とか新堤側に潜り込みリハビリ開始。


$takcの烏賊釣り放浪記


防波堤より30m付近をペンペン集団が行ったり来たり

完全に狙いはシイラ!『気合の一本勝負』!










だったのだが・・・・・・・・・・・・・





余りにもハイプレッシャーなのか? 『チェイス止まり』


『口を使えぇ~』・・・と念じると自分の下の口が開きそうに・・・『ヤバッ』


シンキングミノー→バイブレーション→スピナーテールと色々試したが進展なし。


周りにカゴ師だけ面白いように釣れている。


8:20頃。潮がかわり手前に小川程度の流れが発生!


流芯を上下左右のアクションを加えようやくHit。


が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



完全沖磯タックルの為、そんなにロッドも絞り込まれずドラグも『ギィッ』程度


ペンペンかぁ~


上がって来たのはこんなサイズ


人だらけで現地撮影を諦め・・・帰宅後『パシャ』 カメラ


$takcの烏賊釣り放浪記



その後、m級シイラの群れが回遊するも・・・・・・・


Hitまでは持ち込めず・・・・・・・・・・・・・・・


お隣さんにデコッパチHit 『羨ましい』


しばし見学する事、5分無事Get


102cm『お見事+あっぱれ』


その後、当りは『コーラ』モトイ『ソーダ』のみ


30~40cmの丸だが、タックルが強すぎる!!!!!!!


3本釣った所で、時間は10:15


下半身のカラータイマーも限界がきているので撤収です。


予備スプールの購入が必要かな?


取りあえず感触が分かった事だけでも大収穫でした。


まってろぉ~『ワラサ』『カンパチ』『ヒラマサ』


早く治って~下の『ブリ』って事で。


沖磯リベンジの道は続きます。