GW27日、Newロッド試釣を兼ねて西伊豆にヤエンに行ってきました。
予約の鯵を取りに、AM3:10栄昌到着
すでに、空のバケツが山盛り状態
焦る気持を抑え4時過ぎホーム到着・・・多摩ナンバー1台
クランクと1個目の継ぎ目で、1人、三刀流・・・これにはまいった
取りあえず2個目の継ぎ目で戦闘開始!
予報通り 西風5~6m 早めの勝負で楽になろうと気合を入れる。
ところが、辺りが明るくなり戦場を見たら・・・凄いことに
藻やらゴミやらが、ワンド内をぐるぐる回遊
このまま午前中は海藻掃除とウツボ養殖を繰り返し、心が
頭にきたので、ウツボの出荷開始!
ドリャ!!!
ドリャ!!!
これで今日の”ボー”は回避?
後追いのこうちゃんから釣れたよコール
三刀流の先行者の2連続バラシを見て、出荷作業終了
13:10 本日、初あたり・・・ラインは真直ぐゴミの中に
Newロッドの感触を確かめながら、寄せて・寄せてが・・・・ラインに藻がビッシリ
手ごたえは1.5k級だけどヤエンを入れられない・・・誰か助けて~
せめて姿だけでもと、寄せて・寄せてを繰り返す事、数十回・・見えた!
デカイ・・その瞬間ジェット噴射3連発。 偶然にラインの藻が外れ、即ヤエン投入!
Newロッドパワーに助けられ、格闘15分なんとかGet
今年最大のモンスター(推定2K)・・・次回までにはかり購入しよう(笑)
その後14時前、2度目のあたり・・・これまたラインが藻だらけ
テトラの上を走りまわり・・・奮闘10分
推定500gGet
16:00 あまりのゴミの多さに船道に移動
足元にいた、チビちゃんGet
推定300g(順調にサイズダウン(笑))
その後、西風とゴミが猛威をふるいだし、しばし休憩
ちょっと寝すぎてしまい、辺りは真っ暗状態 18:20
上がりの1杯に期待を込め、鯵投入!
即あたり
Newロッドの感触を楽しもうと思ってましたが、西風が爆風状態に変化
穂先が軟らかい分、ロッドがわけのわからない状態になっちゃて・・・
うまく説明できません。
なんとかGet (推定700g)にて、本日終了!
ホームは1・2日は、ゴミが抜けないと思います。
湾内にも溜まってますよ!
本日の釣果
4打数/4安打(3ベース含む)デッドボール2 (ウツボ)でした。
出来すぎです。
”おまけ”
帰宅後、又兵衛さんに教わった墨袋切除後の計測
1.83キロ
2キロオバーの道のりは険しいです。
次回、GW後半戦を予定しています。