HSPでありエンパス体質でと感じている


私が気づいたことを綴ります



ハワイ お孫くん達が花火を待ってます♪



昨日のブログで


仲良し家族のつくりかたを、聞こえたままに


書きました




おばあちゃんになった今だから


書けることもあって、追記しようと


思いました



非日常とは? ← 大事な部分


お金をかけられる人、時間がとれる人は


簡単だと思うのですが


日々に追われ子育てに疲れているママには


難しいと感じると思うので、


アドバイス



今週末は、ベランダでアイスを食べる会!を


催しまーす爆笑


と明るく宣言できますか?


きっと子供達は、ノリノリ


どんなアイスにするか?


何時から食べるのか?


きっと会話ははずみます口笛




子供たちだけでカレーを作る夜⭐️でもいいし


パパと子供が窓拭きの日でもいい🌟



カレンダーに書き込み、楽しみにする時間!


共有してみてくださいウインク



あと、


大事なことは


ママが明るくて機嫌が良いと


家の中の空気は軽くなります飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



働いて、バタバタしていて、疲れてるのに、、、


そんなことまでできませんえーん


と私も思っていました



でも、


夕飯のときに、🍉買ったよ!あとで食べようね!


と、いうだけで


家族は大した反応をしなくても


不思議と夕食後を楽しみにしています♪🍉



チョロい?と思うか


難しい、、と思うか




なんだー そんなことー

チョロいじゃないてへぺろ を選択して


家族を育ててみませんか?




カウンセラー和鈴