多発性硬化症が見つかって何年なんですか? | たか蔵日記(二次進行型多発性硬化症) 

多発性硬化症が見つかって何年なんですか?

医学会で多発性硬化症が見つかって何年くらいなんでしょうか?

 

50年くらい?

 

わかりません( ノД`)シクシク…

 

これだけ時間をかけても完治させることが出来ない病気

 

相当、やっかいですよ( ノД`)シクシク…

 

MSを発症した後、どのような経過をたどるかは人それぞれです

 

多くの場合、症状が急に出たり(再発)、治まったり(寛解)を繰り返す「再発寛解型」の経過をたどります

 

再発を繰り返していると、次第に再発がない時にも、体の機能の障害が徐々に進行していく

 

「二次性進行型」(SPMS) の経過をたどるようになるんです( ノД`)シクシク…

 

あ・・・すでに二次性進行型なってます( ノД`)シクシク…

ファイル0018.jpg