治験ってほとんどが二重盲検ですね それほどまで怖いんですね プラシーボ効果 | たか蔵日記(二次進行型多発性硬化症) 

治験ってほとんどが二重盲検ですね それほどまで怖いんですね プラシーボ効果

それほどまでプラシーボ効果が怖いのだと思います(^^♪
 

プラシーボ効果が怖いっていうか人間の自然治癒力が怖いのだと思います
 

思い込みによる医者いらずって人もいるかもしれません・・・
 

薬メーカーとしては偽物は効果ない、本物は良く効く
 

ってハッキリさせないと商売にならないです
 

一番怖いのは偽薬でも、実薬でも効果出てしまうことなんでしょうね
 

なにが良いのかわからなくなる(-_-;)
 

確かに、人間の体の自己免疫などは非常に強力です
 

思い込みで病気が治るってはあってはならないことなのかもしれません・・・
 

本物と、外観や手触りなど全く本物と同じに構成された偽物の2種類の用品を準備することから二重盲検は始まります
 

被験者及び試験者には、これらを目隠しや見えないように隠す等の方法で試験に用いるものが本物あるいは偽物か判らないようにし

 

て試験を行う
 

思い込みによる効果(プラシボ効果)を排除して信頼性のあるデータを採るのが二重盲検

プリン食べて病気が治る人がいてもおかしくない(-_-;)

 

そんな体になりたい自分(´;ω;`)ウゥゥ