昨日のMRI検査はほんとに短かった 記録かもしれない(笑) | たか蔵日記(二次進行型多発性硬化症) 

昨日のMRI検査はほんとに短かった 記録かもしれない(笑)

MR室に入って係の人に・・・
 

今日はどのくらい時間かかるのでしょうか?
 

って尋ねたら・・・
 

「今日は15分くらいですよ(笑)」
 

マジに?
 

「はい。短いです。すぐ終わります(^^♪」
 

へ~~~そういうものなんだ・・・・
 

そもそも、病巣調べるというよりはミエリンの見える化が目的なので時間短いんだった(;'∀')
 

自分の今の脳の状態ってどんななんだろう?
 

以前は病巣あり! 脳の萎縮あり! 散々だったんだけど・・・
 

良くなっているってことなのかな?
 

MRIは結構な回数やっていますが一番ショックだったのは
 

大脳にポッカリ穴が2つ空いていたことです・・・
 

なんですか? この穴・・・
 

「大脳が委縮して穴が開いているんだよ」
 

( ノД`)シクシク…
 

だからこの記憶力低下なんですか?
 

「そうかもしれない・・・・」
 

治す方法ありますか?
 

「基本的にはない( ノД`)シクシク…」
 

(´;ω;`)ウゥゥ
 

「薬によっては委縮が止まるケースもある(^^♪」
 

メーゼントの効能には進行抑止、脳の萎縮抑止って書いてあります
 

ほんとなんでしょうか?
 

「嘘は書かないと思うよ(^^♪」
 

(^^♪
 

(^^♪
 

(^^♪
 

凄い薬ですね~~~~
 

ベタフェロンには脳の委縮抑止効能はなかった(^^♪
 

レベルアップしていますね~~~(^^♪
 

そもそもミエリン再生の効果もあるって書いてあった気がする・・・・
 

ただし、病気が治るとはどこにも書いてない(´;ω;`)ウゥゥ
 

病気の進行を遅らせる効果があるとだけ書かれている( ノД`)シクシク…
 

そういうものなのか・・・・wwww
 

少なくとも完治できる薬ではないってことですよね?
 

なんか、完治してきているような感じがするのは自分だけ?(笑)
 

ってことは薬飲むのやめたら再発して最悪なことになるってことなんでしょうか?( ノД`)シクシク…
 

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村