自宅カタクリ | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

保護された群生地が「観光名所」になるカタクリ。

自宅でも植えています、

だいぶ前、ホームセンターで鱗片(と記載してあった・・・どの部分?)を購入。

2株分でしたが、やっと昨年「半分」が開花。

同時に植えた2株、なぜか片方しか咲きませんでした。

今年は「ダブル」で咲いてくれ~と思っていたら↓

 

おお、2株共にツボミが出てきました。

今年は「ダブル」で咲きそうです。

カタクリの「鱗片」は、1000円近くしたので「500円分」しか咲かないのは残念。

咲け!!!、1000円分!!!

※金額を載せると「えげつない」ですね (-_-メ)

 

日本在来種のカタクリは成長が遅い(なので、群生地が破壊されると復活が困難)です。

しかし、外国原産のカタクリは成長が早く、どんどん増えます。

北アメリカ原産のキバナカタクリ、今年も沢山出てきました。

 

こちらは、ご近所さんから「無料」で分けて頂きました。

(シバザクラの苗をあげたら、返礼に頂きました)

 

さてさて、自宅のカタクリ、もう少しで開花です。

咲いたら載せますね。