まず、ペトロフがトップで出て行きました。
DRSの使いどころがつかめないドライバーが多いようで、マシン・ドライバーによって使うところが異なります。
セナ・ディレスタとタイム出しましたが、39秒台後半40秒台ですね。
ハミルトンが張り切ってるようです。5戦連続表彰台のバトンに対し5戦連続の表彰台外のハミルトンは焦りもあるようです。
ウェーバーがOPでいきなり出ました。
1.38.278 ハミルトンがTOPタイムです。 今アロンソが2番手タイム1.38.393です。
ヴェッテルもOPで出たようです。P3でのテストが不足していたのか??
しかし、レッドブル2台タイムは7番手、8番手です。
可夢偉は15番手タイム。 ウイリアムズ2台はこれからやっと出ます。残り6分半です。
現在、ハミルトン・バトンが2回目のアタックで37秒台に入ってます。
プライムとOPの差が条件がいろいろ変化してる中ですが0.4とかしかないようです。
ウイリアムズが出るの見てからフォースインディア2台、ザウバー2台が動きます、トロロッソは動きません。
残り2分半でトロロッソ2台も出ました。
可夢偉がノックアウトゾーン、 15番手OPで0.8上げた感じです。
OPはセクター3までもたないと感じてるのがレッドブルのようです。プライムをメインにレースをしたいので、OPを予選で使ってしまう気なのかもしれません。
タイムアップです。
最後上位に来そうなのははバリチェロでしたが、タイムアップせず。
可夢偉17番手で通過、バリチェロがノックアウト。
19位以下はいつものメンバーです。