昨夜のレッスンで話した事は、



身体の背面が3前が1


下半身が3上半身が1



だから身体の背面を使うように生活


下半身を活かすように生活動作を、



意識して取り入れたら



楽に作業や日常動作がこなせますよと


言う話

遠心性と求心性のことを知り、ストレスに強くなる方法等も交えて



股関節を起点に動く事や物を持つ事

第2脛椎の屈曲と食道括約筋の関係で、


逆流性食道炎が改善されてる症例のはなし…



姿勢作りをしていくメリットや生活動作での疲れにくく回復しやすいと言う話など


理屈と動作が一致するかなどの検証を重ねながら



メンバーさんたちに価値があるかどうか



納得していただきながらレッスンを進めました‼



中々毎回は出来ませんが、


色々勉強していきながらメンバーさんたちと成長出来るようにがんばります🎵



支えていただいての自分ですからね。



感謝します。🙏