鬱陶しいですねえ。だいたい、このウットウシイっていう漢字がウットウシイ。(書ける!と自慢するヤツがウットウシイ)21世紀だというのに、天気だけは、どうしようもないんですかねえ。体にカビが生えそうです。ジム行ってこよっと。さて九月といえば??九月の空→高橋三千綱、九月の雨→太田裕美 で、やっぱり「セプテンバー」(笑)。十月とか十一月より、九月の方が、なんとなくセンスありげに映るのは、この鬱陶しさのせいなのでしょうね。こんな日は、ゆる~くテレビを見るに限ります。昨日は飲み会でして、毎週楽しみにしている「結婚できない男」はDVDにセットしてあるのです。今クールのドラマとしては、「マイボス・マイヒーロー」と並んでのヒット作品ですね。「ディティール表現」に長けた作品が人気のようです。どちらも脚本がうまい!「マイボス~」は韓国作品を原案にしてるようですが、ちゃんと自分たちのものにしてる。複数の週刊誌が、「今期のドラマは不作!」っていう特集を組んでました。あのね、めっちゃ当たりですよ、今期は。ドラマのことあまりわかってないヒト、コメント控えましょう。次につながる動きが見られたという意味でも収穫、ダイダイだ~い、でした。(ノンストップゲームより)とりあえず、批判から入るのは止めにしませんか。無条件に勝ち馬にだけ乗るのも恥ずかしいですが。そんな風に言うことも批判か?(ムズカシイ)基本的に、自分が錆びてしまわぬように、常に「ヤスリ」をかけておきたいもんです。ゼミの教え子から、「東京に行くんですけど、何観てきたらいいですか~?」ってメールが来ました。とりあえず、あと十年くらいは、「○○が、ええで~」って即答できるようにしておかなければ~~~。ハッスルハッスル~~(これがすでにヤバイ??、笑)(時間経過)いや~おもろかったなあ「結婚できない男」。来週最終回かあ。きっと、マチガイなく、パート2、あるな(フフっ)さて、これから向田邦子さんモノ、見ようっと。しかし、今日はのんびりしました~。シエスタまでしても~た。ってそんなええもんちゃいますね。惰眠です。ハイ。最近は本場スペインでも減ってるようですね。「お昼寝」幼稚園の頃、昼寝の後、配られるビスケット2枚がめっちゃ美味しかったなあ。ああいうの家で食べると大したことないんですよね~。って40年前の話やんか~~~!!