ゼミの帰り際に、教え子数人が、「これからタコ焼きパーティやるんですよ~」と、うれしそうに話してくれました。「タコ焼きパーティ」、この響きは関西ならではのものなのでしょうか?関西では一家に一台あるといわれる、タコ焼き器。ウチは、、、、やっぱり、あります!京都府民になって、一年と少し経ちます。大阪のタコ焼きに入ってなくて、京都に入っているもの==。な=んだ?「キャ・ベ・ツ」です。知らなかったどすえ。京都に来るまでは~。最初、聞いたときは、正直少し引きました。「そんなん、お好み焼きやんか~~」って思いましたもん。ところが、、、、、食べてみると。。。。うまいんですよね~、これが。歯ざわり、ほのかな甘さ。たまりませ=ん。いまでは、キャベツの入っていないタコ焼きはかなり物足りないボクです。「文化」ってこういうことなんでしょうか、ってちょっと強引??