昨日は旦那さんの命日でした。
早いもので旦那さんが亡くなってからもう12年
今年は13回忌の年。
最近、お義母さんに認知症の症状が見られるようになったり義妹ちゃんの体調が良くなかったりなので大掛かりなことはせず、子供たちとゆっくりお墓参りに行くぐらいでいいのでは?と思っていたワタシ。
でも夏ぐらいからお義父さんが
「13回忌はやる
それで一区切りつけよう。」
と言い出し大慌て
実は我が家のお墓事情がとても複雑で
旦那さん方には一族揃って昔からお世話になっているお寺があり、葬儀の時にも大変お世話になりました。
お墓も当然そこに建てるものだと思っていたのでお願いしようとしたらお義父さんが
「お墓は焦らなくてもいい
なんならお骨は(家の)マンションに置いておけばいい」
と予想外の提案をしてきて、これにはワタシが猛反対
嫁になって初めてお義父さんたちに反抗
するとそんなワタシが面倒だったのかお墓の話は一切してこなくなり、どうしたものかと悩んでいた頃
「墓ができた」
と突然お義父さんから連絡が
聞いてないんですけどー!!
しかも檀家になるといろいろ大変というお義父さんの考えで、お墓は家のマンションのすぐ近くの別のお寺に建てられてました
そもそも宗派が違うんですけどー!!
こうして旦那さんのお墓を嫁が知らないところで違う宗派のお寺に建てられるという
世にも奇妙な物語が誕生
これにより、それ以降の法要をお世話になったお寺にとても頼みづらい状況に陥ってる我が家
合わせる顔がないので13回忌は…というワタシの反対意見は秒殺され
「なんの問題がある?」
と至って普通にお義父さんがお寺に依頼
親戚は呼ばず義両親と義弟夫婦、ワタシ・ムスコ・ムスメという最小限の人数でやることになったのは、ワタシのせめてもの抵抗
そんな中、13回忌2日前にトラブル発生
今まで嫁同士励まし合ってきた義妹ちゃんがめまいで入院
義弟くんはわりと自由で、法事とか苦手だからと葬儀以降、こういった法要には参加してこなかった人。
今回出席するのは恐らく義妹ちゃんが最後だからと説得してくれたからだと思うんですが、その義妹ちゃんが出られなくなって案の定、前日に
「急用ができた」
と欠席連絡が
「前々から日程決まっている法事より重要な急用って何?」
とツッコむムスコに
「そこはパンドラの箱だから。
触れちゃダメなとこだから」
といさめるワタシ。
さらに前日の夜9時過ぎ。
お義父さんから
「お母さんが
13回忌なんて聞いてない!
勝手に決めて!
私は行かない!
って怒り狂っている。なんとかしてくれ。」
と電話がきた
もう吐きそうなんですけど
午前中には一緒に13回忌の買い物に行ったらしいのに…
思っていたより認知症が進んでいる
するとお義父さんが
「この分だと明日は行けないだろうからもう子供たちと3人でやってくれ」
とまさかの発言
いや、反対を押し切ってやるって言い張ったのお義父さんですよね?
はぁ…
どうして義実家のことは毎回スムーズに進まないんだろう
それでも当日はお義母さんの機嫌が直ったようでギリギリになって行く気になり、なんとか無事に終わりました。
お義父さんたちは気持ち的に区切りがついたようですっきりした様子。
ワタシ的には13回忌が終わったからといってお仏壇やお墓と切り離されるわけではないので特に変化なし
このドタバタ13回忌が思っていたよりワタシの身体にダメージを与えたのか謎の出血があったり顔に赤い湿疹が出たりで、今週は1日置きに病院へ行ってました
この顔の湿疹は少し前から。
口の周りだけぐるりと赤くなる
カールおじさんならぬカールおばさん
(※画像はお借りしました)
恥ずかしいのでマスクが手放せない。
でもマスクが当たるとかゆくなる。
この悪循環、なんとかしてー
病院に行っても明確な診断はつかず。
「これいったい何でしょう?」
というワタシの質問に
「うーん、何でしょう?」
と質問で返す若い男の先生。
それを聞きに来たのよ
とりあえずステロイド剤がだされ様子を見ることに
そんな1週間を経てようやく週末。
今日は特に予定無し。
1日家にいるのはかなり久しぶりなのでゆっくり家のことをしながら体調回復に努めたいと思います