少し前のことになりますが滋賀県に行ってきましたー
名古屋から滋賀県までは車で1時間ちょっと。
ドライブにはちょうどいい距離で彦根城周辺や琵琶湖、黒壁スクエアなどには行きましたがまだ行っていないところもたくさん。
特にびわ湖テラスはオープン前から気になっていたわりに行けていなくて、今回ようやく行ってきました
そこまで行くなら他のところも・・
ということで今回は
①多賀大社
②ラコリーナ近江八幡
③日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)
④琵琶湖大橋
⑤びわ湖バレイ・びわ湖テラス
という
ぎゅうぎゅう詰め込み・滋賀県満喫プラン
で行ってきましたー
がっ、お出かけにトラブルはつきもの。
(ワタシだけ?)
いろいろあって予定より大幅に遅れて10時に出発
おそっ
出だしから汗かきまくり。
朝のヘアアイロンの時間が一瞬で無駄に
気を取り直してまずは多賀大社からスタート
すごく広くてびっくり
ちなみに平日に行ったので人も少なめでした
参拝して少しお散歩。
なんとも神聖な気持ちになります。
参拝は日頃のお礼だけ!と思いながら毎回ついついお願い事をしてしまうワタシ。
もれなく今回も・・
反省です
次はラコリーナ近江八幡
こちらはクラブハリエなどを運営するたねやグループのお菓子も自然も楽しめる新拠点。
ジブリの世界に迷い込んだような感覚でした
ジブリ好きさんにはかなりオススメ
インスタ映え抜群
が、アラフィフのカメラ技術の無さったら・・
どうにも良さが伝わらない上に、平日なのに激混みで人が写りすぎてたので画像はお借りしました
お昼を食べようと思ったんですが平日なのにカフェもレストランも激混み
お昼は諦めてお土産だけ買うことに。
クラブハリエのバームクーヘンは我が家の大好物
今回はたねやのカステラも買ってみたんですがふわふわでおいしかったです~
次に行ったの八幡堀&日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)
この辺りは江戸時代は水運の流通拠点として賑わっていたらしい
映画やドラマのロケ地になることも多いそう。
たしかに時代劇とかに出てきそう!
とても風情がありました~
そして日牟禮八幡宮でお参り。
ひまわりの花手水が可愛いかった~
おみくじも引いてきました。
6月に静岡でおみくじを引いてみたらなんと初の凶
健康のところに
「生命甚だ(はなはだ)危うし」
と書いてあって・・
(そこまで言う!?)
今年は体調不良で病院に行くことも多かったので何気に気になっていたワタシ。
リベンジしていいものかわからないけど上書きしたくて引いてみると・・
末吉
真っ先に読んだ健康のところには
「病、軽く見えて重し」
他の所はまあまあ良いことが書いてあったけど健康だけ厳しい!
リベンジならず・・
複雑な気持ちで日牟禮八幡宮を後にして琵琶湖大橋を渡り、本命のびわ湖バレイ・びわ湖テラスに向かいました。
琵琶湖大橋、とっても気持ちよかったです。
長くなったので今日はこの辺で。
続きは次回