昨日は皆既月食でしたね。
惑星食と同時に見られるのは442年ぷりとか![]()
442年前、信長が活躍していた安土桃山時代の人たちもこれを見たんだろうか?と考えるとロマンを感じます〜![]()
そんな貴重な天体ショーに出会えるなんてすごいことなのでしっかり見ました![]()
月食といっても月が見えなくなるわけじゃなくて赤というかピンクというか…
普段とは違う色の月はとても神秘的でした![]()
夜はけっこう冷え込んでいて寒かったです。
紅葉も進みそうですね
もうすぐ紅葉も見頃になりそうなので今日はこちらをご紹介します![]()
今日のパンフラワー(粘土の花)
秋のアレンジ
モミジや葉っぱは粘土でできてます![]()
竹の籠に入れてアレンジしてみました。
粘土に色をつけてモミジや葉っぱを作った後にもう1度色を塗るんですが、同じ色にならないように少しずつ色を変えて塗りました。
できるだけ本物に近づくようにけっこう地味な努力を繰り返してます![]()
粘土のお花ではありますが秋を感じていただけると嬉しいです![]()
