みなさま
こんばんは。

パソコンに少し詳しい方なら
当たり前な事かもしれません。
少々不安だという方は お読みください。


①パソコンで大事な事ですが、
OS(WindowsでもMacでも)のUPデートは
していった方がいいです。
みんなの問題点を修復する為の修正プログラムが
多いからです。

OS(WindowsXPとかWindows7とか・・)とは、
みんなが使うソフト(メールソフト、ブラウザ、ワード、エクセルなど・・)
が正常に動くようにする為のソフトと言えばいいでしょうか。

OSをUPデートしたら ソフト(アプリケーション)が正常に
動かなくなったというケースは少ないです。



②ウイルスソフトについて
風邪と一緒で 多くのウイルスの存在する場所(デパートや駅、学校など)では
感染しやすいように・・・

ネットの場合は 高速回線では 感染しやすいそうです。

感染が広まりやすいので 高速回線が狙われるそうです。
(狙われるという 言葉の使用方法は 微妙ですが・・・)

今は ほとんどの方が 高速回線なので、
ハチも含め みんなだと思います。
気をつけましょう。

「期限切れ」となったウイルスソフトは、
直ちに 更新できるように!

※ハチが使用中のウイルスソフトは
http://www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

マイクロソフト社さんより無償で提供されています。

ウィンドウズでウイルスソフトが期限切れの方には
お奨めです。


③デフラグ作業

 半年に一回ぐらいは チェックして
 行なってください。デフラグ方法については、↓をクリックしてください。
 検索画面に飛びます。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGLL_jaJP412JP412&q=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E6%96%B9%E6%B3%95&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=g-e3g-c3g-cr4&aql=&oq=



googleさんのトップページ  が なんと!
 
パソコンでのお悩み解決屋「ハチ」愛知県 岡崎市-生誕100年


岡本太郎さんの生誕100周年 ということです。

岡本太郎さん好きですので、
記念に画像を貼り付けさせていただきます。


それでは
みなさま
よい 週末を!

ペタしてね