YZ-2 DTM3.1とGENOVAで仲良く | Taka.UのRC blog

Taka.UのRC blog

車、自転車、RCを趣味として楽しんおり、ここではRCのことを中心に載せていきます。今は1/10 ツーリング・ドリフト、MINI-Zを楽しみ、これからは蚊車が仲間に加わる予定です。

本日は先週と違い、青空広がる良いお天気でしたので、RCの写真を撮ろうと子供と一緒に散歩がてら出掛けてきました。

今回持っていったのは「YZ-2 DTM3.1」と「GENOVA」です。

 


「YZ-2 DTM3.1」はRICKSIDE DESIGN、「GENOVA」はtakashima DESIGNと、どちらもプロペインターに塗って頂いたボディですので、眺めているだけでも楽しめます。
事実「GENOVA」の方は、今は一般ユーザーへの塗装を行っていないtakashima DESIGNですので、ガンガン走らせずにゆっくり走らせている程度です(笑)

こうやって2台並べると、競技用に作られた「YZ-2 DTM3.1」と、昔ながらの思想で作られた「GENOVA」の違いが明確にわかって面白いですね。

こんな感じで写真を撮っていたところ、子供が走らせたいということで、家に帰って走らせて遊ぶことになりました。
最初に「GENOVA」を走らせたいということで走らせていましたが、普段走らせている「YZ-2 DTM3.1」のキビキビ動くのが好みなようで、そのあとはずっと「YZ-2 DTM3.1」を走らせて楽しんでいました。