レッドファーロ 近況 | ネコ秘書のブログ

ネコ秘書のブログ

競馬・出資馬・ねこ、オリックス戦中心に書きます

23.11.23 レッドファーロ 近況情報
--------------------------
栗東:松永幹夫厩舎
本日はウォーキングマシンで調整しました。
助手「追い切り後に診てくれた獣医師によると、『脚元など馬体に疲れはないし、心臓の状態は先週よりも良くなっている』とのことでした。休み明けでも長めをジックリ乗ってきたことで中身も進歩しているようです。明日、明後日は坂路かCウッドコースで調整してレースに臨む予定。馬体重については今朝の計量で516キロあったので、510キロ台前半で出走することになりそうです。これからのためにも賞金を加算し、重賞戦線に名乗りを上げたいですね」
※11月26日(日)京都11R・カノープスS(3歳上オープン・ダ1900m)に横山典弘騎手で出走します。

23.11.22 レッドファーロ 近況情報
--------------------------
栗東:松永幹夫厩舎
本日はCウッドコースで追い切りました。
CW  82.1-67.0-52.8-38.4-12.5 強め
助手「今朝(水)の最終追い切りもCウッドコースでおこないました。息遣い、ハミの取り方、それに体の使い方は先々週より良くなっているように感じましたが、直線で左手前に替えてから右に流れてしまって…。これまでも右に流れることはありましたが、いつもより流れる幅が大きかったです。それを修正しつつ追ったので、手応えに余裕があったのに伸ばし切れずといったところでした。そのあたりはレースで騎乗する横山典弘騎手にもキッチリ伝えておきます。休養先の北海道で猛暑の影響を受け、夏負け気味の状態から立て直しを図り、どうにかここまで辿り着いた感じで、現状では絶好調時の80%程度のデキですが、下降中ではなく上昇中でのものですからね。今日やったことでもうひとつ良くなるはずですから、レースには力を出せる状態で臨めるでしょう」

コメントは、クラブの許可を得て掲載しております
相手は、前回よりも手強いけど来年のためにも
勝利必須