東サラ、愛馬近況 | ネコ秘書のブログ

ネコ秘書のブログ

競馬・出資馬・ねこ、オリックス戦中心に書きます

3歳馬・牡馬

レッドグレイシャー


ミホ分場

馬体重490キロ。
マシン60分、ダク、キャンター3000~3600mを25-25秒。
中間も特に問題なく乗り込んでいます。だいぶ乗り込んできましたが疲れた様子も見せず、脚元もスッキリしています。開く歩様なので前脚に負担が掛かりそうな感じではありますが、ここまでは問題ありません。ここからフォームを大きく変えるのは難しいかもしれませんが、少しでも走りのリズムが良くなるように意識してやっていくつもりです。馬体を見るといいモノは持っていると思うので、何とか変化があるように工夫していきたいと思います。

3歳馬・牝馬
ルージュヴィッフ
かわいい
チャンピオンヒルズ
馬体重435キロ。
今週水曜日に坂路で強めの調教をおこないました。ハロン16秒で入ってラスト2ハロンは13秒4、12秒8を計時しましたが、動きや息遣いは問題なく、その後も脚元に疲れが出ることもありません。来月前半には帰厩する見込みですが、これまでも休まず乗ってきていて基礎はできあがっているため、速い時計は週1本にとどめて馬体の維持に努めることにしています。

2歳馬・牝馬
ルージュレイア
山元トレーニングセンター

担当スタッフ「先週末は15-15にとどめ、今週は火曜日に坂路で3ハロン40.7-13.4のタイム。手応えはやや一杯という感じでしたが、集中できていて動きは良かったですよ。速いところを消化してきたこともあって、先週末の稽古後は左前の球節に少し張りが見られましたが、ケアによりすぐに引きましたし、獣医師も進めていくことに問題はないとのこと。ケアは継続していきますが、馬の状態を確認しながら緩急をつけたメニュー構成で進めていく考えです。コンディションは申し分なく、馬体の張り・ツヤは変わらず上々。引き続きテンションも安定していますよ」

2歳馬・牡馬
レッドアヴァンティ
坂東牧場 
馬体重:464キロ
順調にトレーニングが進められていて、ハロン15秒ペースの坂路調教、周回コースにおける3500mのキャンターをおこなっています。坂路では文句の付けようがない走りを披露していて、能力の高さを存分に発揮しています。前向きな気性の持ち主で、競走馬らしいピリッとした面も見せるようになってきました。早めの本州移動も視野に入れながら、さらにペースを上げていきます。

2歳馬・牡馬
レッドファーロ
チャンピオンヒルズ
馬体重500キロ。
調整は順調に進んでおり、現在は周回コースを1周から2周してから坂路をハロン17秒ほどのペースで1本上がっています。思った以上に体力が備わっているようですし、脚元や筋肉に疲れが出ることがないように、これまでのところ体質面に不安は感じません。ただ、若馬らしくヤンチャな面を見せているので、アクシデントには注意しながら進めています。このまま順調にいけば、来週後半には15-15を開始できるでしょう。

2歳馬は、本当に楽しみです

写真及び近況コメントは、東京サラブレッドクラブ
より転載許可得て掲載しております