会社員が副業から初めて得意なこと、好きなことで
コンサルタントになり1000万を目指すサポートをしている
福田です。

 

副業から始めることをおすすめしているけど

それでも中々始められない理由の一つに

「親兄弟、友人になにか言われるんじゃないか」

「稼げなかった時、だからあんたは・・・」

とバカにされたり、なにか言われるのが嫌で始められない

そんな人も多いんじゃないだろうか。

 

ま、僕もその一人だったんだけど。

 

人目、気にしちゃうよね。

わかるわかる。
なんだかんだ言いながら友達や家族に、
「またそんなのやって」とか
「どうせすぐに辞めるでしょ」とか

言われるとモチベも下がるし
なんかやる気なくすよね。

前提:人は意外と見ていない。

カフェで人に見られたら・・・
自分のSNSを友人に見られたら・・・
不安があるのはわかる。

でも、SNSなら新規でアカウント作って
顔出ししなければいいし、
近くのカフェじゃなくて
少し離れた場所でやればよほどバレない。

リアルの交流会で会うなら
お互い相談できる関係になる。
その上での対策を伝えていくよ。


①やるまで言わない。

始めずに副業の話をするから、
言われるってことはにある。

だから初めて一ヶ月とかそれぐらい
立ってから言ってみよう。
それなら意外と何も言われない。

成果がなにか少しでもでてればなお良し。
成果っていうのは、
行動の結果があるだけでもOK。

②逆にずっと言ってみる。

これも有効。
だって「また言ってるよ」になるから。
言ってるだけで行動してても行動して無くても
こう言われるなら半分認められたも同然。

ここまで来たら、後はやるだけ!

③バレない時間だけやる。

人目が気になるなら、バレないように始めよう。
例えば会社終わりの一時間だけカフェでやるとか
月の休みの一日だけ、起業に使うとか。
僕は帰りの車の中だけやってたこともある。

成果が出始めたら家族に言うようにしたら
理解も得られやすい。

④居心地の悪い空間に居続ける。

これはちょっと荒療治。
でもめっちゃ有効な方法の一つ。

とにかく行動や成果を出している人や環境に
嫌でも居続けること。

これ、めっちゃ大事。
そうやって居心地の悪い空間に居ると
自然とやらないといけない気がしてくる。

そうなったら後はやるだけ。

⑤報告できる環境を整える

安心できてかつ、応援してくれる環境で
自分の行動ややってきたことを報告する。

ポイントはやってないという
事実も報告すること


④に近いけど、言葉にすることで
少しづつやれるようになっていく。

まとめ

人は見てないと思って
少しづつやり続ける。


これが大事。

 

とはいえ、じゃあどうやって動いていけばいいのか不安、
なにを目的に行動したらいいのか考えてしまって行動がとまってしまうなんて
人が居たら是非このメルマガに登録して僕からのプレゼント
「会社員が好きなことで楽しみながら月収10万増やす方法」

を受け取って欲しい。

自分の人生でやりたいことがあるならここをクリックしてね。