会社員が自分の好きなことを副業にして
月収10万円を増やすサポートをしている大蔵です。

今日は起業するときにぶち当たる壁の一つ
「自分に実績がないから不安」について。

やりたいことの種類にもよるけど
ノウハウや、コンテンツを自分で提供していくサービスの場合
大抵の人がぶつかる課題。

今日はそんな人でもできる
ちょっとずるい実績の見せ方をお伝えしていくよ。

実際にこの方法は嘘をついたり、
自分を大きく見せなくてもできるような方法だから
是非チャレンジしてほしい。


やりたいことの実績は必ず必要ではない

もちろん合ったほうが信用されるし、
依頼もされやすい。

でも実は実績は「最初に必ず」
必要なわけではない。

実績は作ればいいし、実績の見せ方を変えればいい。
今日はそれを解説していくよ。

無料で始める

初めてやること、経験のないことを
いきなり有料で受け取るのは会社員の思考

サービスにめちゃくちゃ自身があれば
別にいいけど、そもそもお客様に
受け取ってもらえなければ意味がない。

実績は無料でも有料でも一緒
なら、まず無料でテストしてみよう。

直接の実績以外がないか考える

僕は過去営業のサポートを会社員時代にしてた。
今もそのサポートの経験が生かされてるし
実績の一つだと思ってる。

直接起業のサポートではない。
でも紐づく実績はなにかないだろうか?

そんなふうに考えると実は実績って
持ってるよね。

例:主婦(料理が好き)→
冷蔵庫の中身で3品毎日食事を作ること
10年以上やってきたプロなど

ビジョンを語る

ビジョンを語ってもすぐに

お客様になってくれない事が多いとは思う。
 

でも一緒に仕事をやって行く仲間を見つけて

行きたいときや、
あなたのお客様を誰かに紹介してもらうときには有効。

達成したい未来や応援してもらうために
自分がどうしてそれをやっているか伝えることで
その想いに共感した人が来てくれる。
 

長期的に見ても好きな人と好きなことで
やっていくなら必須かな。

マッチングサービスを利用する

無料はやだ。なんて人にはこれがオススメ
低価格でもまず仕事を受けたり
すでにその悩みを持ってるお客様と
繋がれるから、ココナラやクラウドワークス
またその商材に合ったお客様がいそうな
マッチングサイトを利用してみるのは
顧客の理想を確認する意味でも
めちゃくちゃオススメ。

持ってるスキルやノウハウを発信する

長期的(最低でも1−2ヶ月はかかる)に
伸ばしていきたいならこれ。
SNSやブログでの発信から問い合わせは
最初は伸び悩むかもしれない。
それに毎日投稿するのもしんどいw

でも自分の復習にもなるし
実績無くてもあなたに興味をもってくれるわけだから
やる価値はめちゃくちゃある。

まとめ

実績がない?なら頭に汗書いて
必死に実績を作るためにやろう


誰もが最初は実績がないのは当たり前!
それでもいいと言ってもらうことが
増えれば、売上は伸びていくよ!

最後に、もしあなたがそれでも
自分に何があるかわからない、自信がないなら
解決する方法はこちら