こんばんは。
カラダに優しいライフスタイルを提案する、食工房 晃満(こうみ)の、高橋ゆかりです

今朝、引越し準備中のお友達の家に行って、本を頂いてきました。
おおまかには、この2種類
・ベジ料理レシピ本
・シュタイナー教育本
持ちきれないほど、本を頂いたので、半分だけ持ち帰りました。
お友達は、マクロビ的料理教室を主宰しているので、レシピ本の種類も豊富でした

そして、シュタイナー教育で子育てを実践しています。
子育ての大先輩です(*^-^)b
私自身、学生時代は、保育士になりたかったので、子どもがいない現在も、子育てや幼児教育には関心があります。
だからこそ、幸せな子どもの笑顔を、いっぱい見たくて、『女性ホルモンと月のリズム』講座を続けているんです。
今読んでるのは、この2冊です。
すっごく楽しい!!
子どもが生まれたら、こんな生活をしたいなぁ~と
妄想だけが膨らみます(〃∇〃)
シュタイナー教育は、昨年開催したお茶会がきっかけで、興味が深まりました。
子どもを、一人の人間として、自立を促す教育というのでしょうか。
人間を育てる、ということの大切なエッセンスが詰まっていると思います。
女子のみなさん!
素敵なLoveを育みましょうねo(〃^▽^〃)o