こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)です

昨日は、シェアお茶会でした

みなさん、『ファスティング(断食)&女性ホルモンの働き』は、どちらも気になる
話題だったようで、参加者が一番多かったです

今回は、20代の若い女性2名も参加してくれましたし、健康や美容のプロの方々にもお越しいただきまして、手前味噌ですが、本当に素敵なシェアができたと思います

(↑ちょっと、ボケボケね

(↑ホテルメトロポリタン仙台のアフタヌーンティーセットです

ファスティングは、何に効果があるのか?私たちは何を吸収しているのか?いつファスティングに取り組むのが効果的なのか?など、お話しした後、断食合宿に参加した方の体験談を教えて頂きました。
女性ホルモンの働きについては、エストロゲンとプロゲステロンが私たちの心と体にどんな作用をするのか、子宮環境を整える必要性などお話しし、皆さんからは月経血コントロールの効果などについても、実体験に基づくシェアをしていただきましたよ

最後に、私たちが産まれる10ヶ月前、どんな過酷な旅をしてきたかをお伝えしました。
ものすごい大変な苦労をして産まれてきたんだから、今どんな悩みがあっても、自分を大切に思ってほしいという祈りをこめて・・・

帰り際に、みんなでそれぞれ立ち話をしていたとき。
唯一妊婦さんで参加してくれた、ホリージョ仲間のpi63さんが、『最後の産まれてくる時の旅の話しの時、お腹の子が蹴ってたんだよ~!』と教えてくれました。
数ヶ月前の、過酷な旅を思い出して、アピールしてたのかな

なんだか、お腹の赤ちゃんと会話できたような気がしました

(↑お茶会が終わっても、話しは尽きないようです)
また、どこかでお伝えできる機会があればなぁ、と思ってます。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました

ブログでも、ご感想を頂きましたので、リンク貼らせて頂きますね。ぜひ、ご覧になってみてください。

「女性ホルモンとファスティング♡♡」

「ファスティング(断食)と女性ホルモンについてのシェア会」
来月も、晃満のシェアするお茶会は、いろんなテーマで、ワイワイ楽しみたいと思います。

『アロマテラピーを気軽に楽しもう&アロマテラピーの様々な可能性』

『ホメオパシーの基本の“き”~副作用のない自然療法~』

『ホメオパシーの基本の“き”~副作用のない自然療法~』

『子供の成長段階に合わせた授業~シュタイナー教育を知ろう~』

『池川明先生の講演会“胎内記憶”の内容シェア会』
※


以上、いずれも仙台市中心部のカフェで開催致します。
8月のシェアするお茶会は、どれも素敵なナビゲーターの方にお越しいただきます。
お申し込みは、こちら↓の専用フォームからお願いします。


すでに、コメントやメッセージで参加表明をしてくださっている方も、あらためて、この申し込みフォームで、正式にお申し込みください。
どのテーマも、男性のご参加、大歓迎です

また、ナビゲーターさんはいらっしゃいますが、一方的に話して頂くだけが目的ではありません。
各テーマについて、自分の経験をシェアしてもいいよ~という方もお待ちしております

Android携帯からの投稿