第5回『マクロビオティックのおはなし会』のご案内 | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆第5回『マクロビオティックのおはなし会』のご案内☆

こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー

※申込フォームに不備がございましたが、現在は修正しております。ご迷惑をおかけしてもうしわけございません。

最近は、“シェアするお茶会”のお誘いの方が多く、忙しくさせて頂いておりましたが・・・

本日は、毎月定例で開催することにしております、『マクロビオティックのおはなし会』のご案内です。

※定例と言いながら、7月・8月はお申し込みがなかったので、私も夏休みさせて頂きましたあせる

これは、マクロビオティックのことを“ちょっとハードルの高い食事法”と感じて、実践を躊躇されていらっしゃる方などに、マクロビオティックとの楽な付き合い方をお伝えしていくことを目的にしたものです。

ですから、もう実践している方には真新しいことはお伝えしないと思いますので、向いてません(苦笑)

ですが、ストイックに取り組み過ぎて、「疲れた」、「難しい」、「面倒くさいのでやめちゃった」という、マクロビ経験者の方からも好評を頂いております。

これまで、ご参加されたかたからは・・・

●マクロビオティックって何のことだろう?と思ってきました。いくつかの原則はあるものの、“バランス”なのかな?って思いました。取り入れられることはやった方が良いと私も思います。

●マクロビに関しては全くの素人なのですが、全てのことは繋がっていて、マクロビでいう中庸にもっていくという考え方、バランスが一番大切ということを改めて感じる機会になりました。

●昨日のお話は晃満さん、参加されたみなさんのお話がとても参考になりましたし、本当に楽しい時間をありがとうございます。(両親と暮らしていて、知人から購入にしている食材を)私一人がそれは食べないとは言えない状況にもあります。それでも私はマクロビオティックを取り入れていきたいと思っています。

●マクロビと聞くと食事に対するルールがたくさんあって、大変なイメージでしたが、自分に合うようにゆるくやってもいいと知りました。“最良の判断力を身につけるための食事”を、私も出来るようになりたいと思います。

●私は今までマクロビオティックは、単なる食生活の方法だと思っていたのですが、もっと大きな、世界全体の幸せに繋がるような素敵な考え方なのだなと気づく事ができ、今回参加して本当に良かったと思いました(*^o^*)


など、マクロビオティックを身近なものに感じて頂けているようです ^^

それでは、詳細です。


●日程:9月26日(木) 19:00~21:00頃までの予定

●会場:カフェ・ド・ギャルソン さま
  (仙台市青葉区国分町3丁目2番2号:地図

●参加費:500円(お土産付き)
 ※参加費とは別に、会場のカフェ・ド・ギャルソン様で1品のご注文をお願いいたします。

●内容:マクロビオティックの三本柱である、一物全体・身土不二・陰陽調和についての基礎を、いろんな病気と付き合ってきた晃満の目線でお話ししていきます。



$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑ 6月に“珈琲まめ坊”様で開催した時の様子です)

お申し込みは、こちら↓の専用フォームからお願いします。

宝石赤PCの方はコチラをクリックしてください。

宝石ブルー携帯の方はコチラからお願いします。

すでに、コメントやメッセージで参加表明をしてくださっている方も、あらためて、この申し込みフォームで、正式にお申し込みください。

みなさまにお会いできるのを、楽しみにしておりますニコニコ

なお、10月以降は、ちょっと違った内容でも、開催していこうと思います。(一度お越しいただいた方にも、参加できるような感じ音譜

お楽しみに~ニコニコ

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★