第3回『マクロビオティックおはなし会』のご案内 | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆第3回『マクロビオティックおはなし会』のご案内☆

こんにちは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー

カフェセミナーの感想はおいおいUPしていくことにしまして・・・。

毎月定例で開催しております、『マクロビオティックのおはなし会』のご案内です。

これは、マクロビオティックのことを“ちょっとハードルの高い食事法”と感じて、実践を躊躇されていらっしゃる方などに、マクロビオティックとの楽な付き合い方をお伝えしていくことを目的にしたものです。

ですから、もう実践している方には真新しいことはお伝えしないと思いますので、向いてません(苦笑)

基本的には、土日の昼間に開催していくのですが、ご希望を頂ければ、平日の夜にも開催いたしますので、メッセージなどでご連絡くださいね。

第2回目にご参加されたかたからは・・・

●「マクロビ」というものに興味はあっても,難しそう,とか続けられなそう,くじけそう(?)という思いが先行し,よくわからないままでいました。でも,そんなに難しく考えなくてもいいんだなあと思いました。“無理しない程度にできることから少しずつ”とか、“そのままではなく,なるべく手をかけるように”、“体の声を素直に聞く”・・・等々。適当に済ませる食事ではなく,ちょっと考えて摂る食事。これならできそうです。

●玄米菜食と聞くとストイックなイメージをずっと持っていたのですが、最初から無理せず、ハードルを高く上げ過ぎる必要は無いのだな、と気づくことができたのは大きな収穫です。まずは玄米を使った朝食を実践することから始めようかな、と思っています(*^^*)

●私は今までマクロビオティックは、単なる食生活の方法だと思っていたのですが、もっと大きな、世界全体の幸せに繋がるような素敵な考え方なのだなと気づく事ができ、今回参加して本当に良かったと思いました(*^o^*)

●おはなし会で体感した興味深い何点かを実践してみたました。≪1口ごとに30回噛む≫。これが意外に苦ではなくて。何故なら気づいた時にやってみているので面白いんです(´∀`)ちなみに無意識で食してみると、5回も噛んでない(笑)世の食べ物のなんと豊かなことでしょうね。噛むことを意識するだけで、消化が良くなるし、味も素材の旨味がでるし、改めて噛むことって大切な事だなぁと感じています。


など、マクロビオティックを日常生活に少しずつ取り入れていくきっかけになっていただけたようです ^^

また今回は、『マクロビオティックのおはなし会』の拡大版といたしまして、先日開催された、食品ジャーナリストの安部司先生の講演会“知っていますか?添加物のこと”を聞いてきてくださったミチコさんが、その講演会でのお話しをみなさんにシェアして頂くお茶会を開催することにしました!

私のように、「行きたかったけど行けなかった」という方や、ミチコさんのように、「行ってきたの~!みんな知っておいた方がいいよ!!」という方。集まって、情報を共有していきませんか?

それでは、詳細です。


●日程:6月9日(日)
    第1部 『マクロビオテックのおはなし会』  10:00~11:30頃
    第2部 『安部司先生の講演会のシェアお茶会』12:30~14:30頃     

●会場:第1部・・・戦災復興記念館 
    (仙台市青葉区大町二丁目12番1号:地図
     
     第2部・・・ヴィトリーヌ大町カフェ
    (仙台市青葉区大町1丁目-3-11 福原ビル2F:地図
  
●募集人数:第1部・第2部 各5名

●参加費:第1部 500円(お茶菓子付き)
       第2部 ヴィトリーヌ大町カフェ様で、1品ご注文をお願いいたします。

●内容:
 第1部・・・マクロビオティックの三本柱である、一物全体・身土不二・陰陽調和についての基礎を、いろんな病気と付き合ってきた晃満の目線でお話ししていきます。
    
 第2部・・・5月19日(日)に名取市文化会館で開催された、食品ジャーナリストである安部司先生の講演会『知っていますか?添加物のこと』の内容をシェアするお茶会です。講演会を聞いてきて頂いた、ミチコさんをナビゲーターにお迎えして、ミチコさんから発信して頂いたり、「講演会を聞いた!」という参加者のみなさまと、情報を共有しあったりしていきましょう。



お申し込みは、こちら↓の専用フォームからお願いします。

第1部・第2部両方参加か、どちらかのみ参加かを必ずお選びくださいね(^_^)b

宝石赤PCの方はコチラをクリックしてください。

宝石ブルー携帯の方はコチラからお願いします。

すでに、コメントやメッセージで参加表明をしてくださっている方も、あらためて、この申し込みフォームで、正式にお申し込みください。

みなさまにお会いできるのを、楽しみにしておりますニコニコ

なお、『第4回マクロビオティックのおはなし会』は、6月19日(水)の19時から開催決定です。

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★