こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)です

立春の今日、私は38回目の誕生日を迎えました。
気学では、立春が新年の始まりというんだそうですね。私は暦のスタートの日に人生のスタートを切ったんですね。
そうした自然や宇宙のエネルギーに乗って生きていくことの大切さを、今はとても実感しています^^
さて、昨年の2月4日はコチラの記事を書いていました。
私が“マクロビオティック”という、簡単にいえば玄米菜食をメインとしたカフェを開業したいと思った経緯と、決意を綴っています。
この時の記事では、主に父の病気がきっかけであるということを書いています。
しかし、今年はこの状況が大きく変わりました。
昨年12月~発症した、“大アトピー祭り”です。
これまでの私は、父が外食先で、食べたいものを頼める環境が少なかったことを理由に、マクロビオティックのカフェを!と考えていましたが、実にこれが私の身に降りかかったわけです。
酷いアトピーが私の顔や全身を覆い、ホメオパシー(同種療法)と、食箋(食事療法)のみという代替医療で、治し始めて早2ヶ月強。
この間に、体重は5kgも減りました。(とても自然にね!)体内の不要物質が、だいぶ排泄されたようです。
一時は、1週間も仕事を休んでしまったほどの症状が、だいぶ緩和されています。
こうした緩やかな治療により、「体が口から入るもの(=食べもの)で出来ている」と、痛感させられました。
1年前よりもさらに、“マクロビオティックをメインとしたカフェ”を開業したいという思いが強くなりました!!
●『みのりcafe*Harvest』に来て頂いたら、その時だけでも体に優しく、かつ美味しいものを食べて、エネルギーチャージしてほしい!
●食事の制限がある人と、それがない人が一緒に来店されても、同じメニューリストから、互いが遠慮なく、ワクワクした気持ちで食事を選んでほしい!
この2本柱は、私の中で、揺るぎない軸として、確立しています。
あとは、様々な事象に柔軟に対応できるように、技術や知識を深め、人間性も向上させていきたいと思います。
最後に、今年の目標は2つ。体調管理と、スキルの向上。
今年の指針も2つ。グラウンディングと、スピード。
以上、2013年の決意表明でした

今年も、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★
晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?
⇒読者登録はこちらです★