私のホームドクターのご紹介です。 | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆私のホームドクターのご紹介です。☆


こんばんは!

仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー


いよいよセルフプロデュースに取り組み始めた私に、心強い味方が現れました!!


食箋士(しょくせんし)の渡邉由さんです。


食箋って、聞きなれない言葉ですよね。これは、ひとりひとりの体質とその症状に合った食べ物を指導するものなんです。


由さんは、診断結果に基づいて、マクロビオティックや薬膳の概念を取り入れた、症状に合う食事の処方箋を作成するお仕事をされています。


先月20日。由さんのカウンセリングを受けるために、市内某ホテルのラウンジカフェでお会いしてきました。


由さんは、声や話し方が落ち着いていて、丁寧にゆったり問いかけてくださるので、私もとても話しやすい雰囲気になります。

本来なら、友人ですら話しづらい体の悩みも、ちゃんと受け止めてくださる安心感があります♪


まずは、問診票を書いたものをお渡しし、その内容の確認。気になる症状について詳しく聞いてくださいました。


私の気になる症状は、数年前から同じ部位にだけ出る湿疹(アトピー)と、今年からひどくなっている湿疹、そして左手の指の爪の変形、昼間の眠気などなど・・・。


もちろん、私も様々な本を読んで勉強してるつもりですので、原因が何かは大方わかります。


しかし、由さんに顔や眼球・耳の形状・舌の状態・手の状態を見てもらうと、さらに深い診断が!!


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(診断結果と食箋は、メールで送られてきます)


さて、診断結果から、私は腎臓にだいぶ負担がかかっているそうです。


私は、生後1~2ヶ月でアトピーと診断されてからこの年まで、ステロイド剤を使ってきています。(毎日ではありませんが・・・)

ステロイド剤は腎臓を弱らせるもとになります。


さらに、会社には甘いものが溢れていますから、ついつい日中の眠気覚ましと称して、午前午後と甘いものやコーラを口にしてしまいました。


甘いものも、腎臓に影響を及ぼしているとのこと。


さらに、腎臓が弱っていることから、肝臓や肺にも影響が出ているようです。


そこで、食箋が出ました!!


平日の毎食を全部私が作るのはちょっと難しいので、土日に作れて、ちょっと常備菜にもできる副食を処方してくださいました^^


しかも、新月や満月の日には『月のリズムのデトックスメニュー』として、婦人科系のトラブルにも対応するメニューも!

嬉しいサプライズでした♪


また、食べものだけではなく、足湯などのご提案も頂き、至れり尽くせりですo(^o^)o


さて、今週末からようやく食箋メニューを作り始めたのですが、3食毎に作っていると大変なので、まとめて副食は3食分作っちゃいました。



杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

(朝メニューです)


また、平日は何もしないのかというと違います。


由さんに指導されたとおり、1口100回噛むことを心がけ、(職場でお弁当を食べる時はちょっと難しいですけど、50回以上は噛んでます)、白砂糖の摂取をやめています。


そして、夜更かしばかりで就寝時間が遅かった私ですが、少しずつ早く寝るようにし、少しずつ朝も早めに起きるようにしています。


同じ睡眠時間でも、やはり就寝時間が早いおかげか、職場での眠気も少し楽になりました。それに、心なしか、顔のラインがスッキリしたような気が・・・^^;


これからも、由さんの食箋生活を楽しみながら、セルフプロデュースを頑張ろうと思います^^


さて、気になる、食箋士 渡邉由さんのお仕事HP“理(ことわり)in仙台”はコチラです。私のように、お薬ではなく、食事で体質改善をしていきたい方は、ぜひご覧になってみてください。


これからも、食箋の途中経過を綴っていきますね。何かのご参考になるといいのですが・・・。


*********************************************


これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、

『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなど、

ご紹介していきます。


晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★


*********************************************