回の続き


津駅前のバス乗り場に

早めの到着♪

あとは

修善寺温泉経由

修善寺駅ゆきのバスを

待つばかりニコニコ


だったんだけど~

午前中に

色々アドバイス的な

話をしてくれた

観光案内所の人が

近づいてきて



バスが遅れてる…🚌💨

って教えてくれた💧


何でも

前日の天皇誕生日は

祭日ってことも有り

1時間半遅れでの

出発だったらしいアセアセ



そ、そんなにぃ~びっくり


💥絶望感💥

_| ̄|○



だってね

15時過ぎには

修善寺温泉に着く予定

だったから



そこで

待ち合わせしてたんだもん笑い泣き




しかも

今、河津駅に

向かってるバスが

到着しても

運転手さんのトイレを含む

休憩をした後

折り返しの出発に

なるため

直ぐには出発

しないらしい🐒💧


ま、仕方ないよね

なるようにしか

ならないし


🚌💨


でもね

聞いてたよりも

意外と早く

バスが到着したの

🙌

しかも

運転手さんってば

トイレのみで

少しだけ休憩して

修善寺に向けて

出発したの💨

『漢』

だね👍ハッ


💋




運転手さん

大丈夫?

ありがたいけど

こっちが心配しちゃうよ🥹


結局

13 : 35発の予定が

13 : 45頃

🚌💨出発💨💨




かったぁ( ˙꒳​˙ )


どうしても

このバスに乗りたかった

理由は


善寺温泉経由

善寺駅ゆきのバスって

1日1本しか

出てないのよぉ💦


修善寺温泉を経由して

無いのは

結構有るんだけどね♪



バスでなら

天城越えをしながら

1時間半で

修善寺温泉まで

行けちゃうの♥️


魅力的でしょ( *¯ ꒳¯*)♡


車だったら…

多分だけど

東へ行って

伊東から伊東線で

海まで行って

(↑ ここまで合ってるかな?)

海から東海道本線で

島まで行って

三島から

伊豆箱根鉄道で

善寺・・

(↑ ねぇ、合ってる?)

そして今度は

善寺駅から

バスに乗って

修善寺温泉まで行かなくちゃ

・・・ね、

遠いでしょ-( ̄ε ̄✨


(↑ 間違ってたら🙏💧)



🚌💨

帰ってから

調べたら

河津駅から修善寺駅までで

停留所は

100個もあったびっくり

あたしが降りた

修善寺温泉は

88個目笑い泣き


ね、やっぱ

電車の中でビールを

呑まなくって

正解( •̀∀•́ )b

だったよー飛び出すハート

✨🍺✨


バスに揺られて

おもしろい停留所名が

ちらほら照れ


ちょっと長いけど

最後まで見てね(´˘`*)♥️


じゃ、行くよ~♪


1. 河津駅

しゅっっぱーっ右差し

2. 郵便局前🏣

3. 河津桜観光交流館

交流館…気になるなぁ🤔

4. 来宮口

5. 河津町役場

6. 峰温泉♨️

7. 踊り子温泉会館

この踊り子温泉会館も気になる

(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


調べてみたら

河津町営の温泉施設

なんだって♥️

11. 冷水

温水洋一さんがいる位だから

冷水さんって方も

いらっしゃるのかな?

18. 本梨本

19. 子守神社

20. 上条

21. 大滝入口

ここだったかな?

ちょっと立ち寄りたくなる

楽しそうなところキューン

22. 河津七滝

確か「七滝」と書いて

「ななだる」って読むんだって♪

違ったらお願い

火山の噴火による溶岩流によって

形成されたんだって🏞


バス停から見る限りでは

お土産屋さんも

あるし

いろいろ楽しめるところも

ありそう花



ここの駐車場に停めるための

車の渋滞

🚗³₃🚗³₃🚗³₃🚗³₃🚗³₃

でも

バスは渋滞を横目に

優先的に

進めるよ~♪


23. 大滝入口

再び本線に戻ります

なので重複する停留所が

あるみたい(*^^*)

重複している停留所は

青字で書いてみました♪


とはいえ

この日は誰も乗らなかったよ

車で来る人の方が

多いからね~♪


さぁ、進むよ〜🚌

24. 上条

25. 子守神社

神様が子守りしてくれるのかな?

(* ̄m ̄)プッ

26. 本梨本

27. 河津七滝ループ橋

ここおもしろかった飛び出すハート

ループ橋を登ってる時

あたしが座ってる場所の

反対側を撮る📸


バスの中から

撮ってみたのは良いけど

ぐるんぐるん続くカーブに

負けてっぱなしで

上手く

撮れな~いネガティブアセアセ

これじゃただの橋や~ん泣

ほんとは二重なんだよ~💧


o(´∀`;)o尸~~降参!!




なので

借りちゃいました飛び出すハート

  • ⚠️画像お借りしました⚠️

ね、すんごいでしょ

!(´▽`)


ほんとは

こ~ンな風に撮るつもり

だったの(*´ 艸`)


  • ⚠️画像お借りしました⚠️

もう これなんて

バスからじゃ不可能な

アングルよね

( ´ ▽ ` )ノ

1978(昭和53)年の

伊豆大島近海地震によって

山道が寸断されてしまい

今後のことを考え

高低差のある道を安全性も

踏まえて作られたのが

2回転のパノラマが楽しめる

このループ橋

1981(昭和56)年に完成🙌


全長1064m

高さ45m

直径80m


つまりは

クルクル回って

‹‹\(´ω` )/››

高低差を稼いで天城越え~♡


33. 寒天橋

来たー(*゚∀゚*)

石川さゆりちゃんの世界❤

35. 天城峠

あな~たとぉ~♪

越えたぁい~~♪♪


天城ぃ~ゆうゆう~♪♪♪

(˙˙*)あれ?

37. 天城ゆうゆうの森入口

少し雨が降ってきちゃったあめ

バスのフロントガラスにも

雨が・・☔

43. かたつむり

これって でんでん虫の事よね?

今日中に着かなそうな地名だぁ笑い

45. 浄蓮の滝

あ、又さゆりちゃん(o・・o)/~

恨んでもぉ~♪

恨んでもぉ~~♪♪

心うらはらぁ あなたぁ~♪♪

ジャカジャン

山がぁ~燃えるぅ~🔥

だんだん歌詞に自信が・・笑ううさぎ

50. 水恋鳥広場

何かキレイな名前(*´ω`*)

鳥たちが求愛ダンスしてそう💃

読みは分からないけど笑


どんな広場なんだろうスター

51. 大滝

52. 湯ヶ島温泉口♨️

53. 弘道寺入口

パッと見

鉄道弘済会っぽいなぁ。。

(´-`).。oO(

54. 湯ヶ島

58. 嵯峨沢温泉♨️

60. 吉原温泉口♨️

上差し似てる温泉名だよね(σ•̀ᴗ•́)σ下差し

61. 吉奈温泉♨️

63. 月ヶ瀬温泉♨️

この短い間に

一体

どんだけ温泉が有るんだぁ( °_° )?

73. 天城小学校🏫

83. 猿橋

85. 嵐山

これは「らんざん」?

それとも「あらしやま」?

86. 修善寺総合会館

修善寺ってことは

近付いてきたね~( *¯ ꒳¯*)

87. みゆき橋

前に修善寺温泉に泊まった時は

ここで降りたなぁ(*´ω`*)

88. 修善寺温泉♨️



あ、着いた( ´ ▽ ` )ノ

到着

1710円


バスで1710円って

凄い距離乗ったんだなぁ

って

実感が湧く


この時の時間は15時15分ごろ♪

どうにか間に合ったぁ

ε-(´∀`;)ホッ


ここで降りたよ歩く花

右側

今日お世話になるお宿

湯回廊菊屋さん


バス停から近いでしょ♡



89. みゆき橋

90. 修善寺総合会館

91.嵐山

92. 修善寺温泉入口

99. 修善寺駅入口

100. 修善寺駅


あれ?

なんだか頭ん中が

こんがらがっちゃったアセアセ


特に最後のほう

間違ってるかも💦


お出かけの際は

も一度

ご自身で

調べてから

お出かけ下さいね笑


じゃ、パー{emoji:143_char3.png.音符}