大変申し訳け
ございません
🙏

ここだけの話
シ━━━ッd(ºεº;)

前回
「㊗️100記事」って
自画自賛で祝っちゃったん
だけど
よくよく計算してみたら
どうやら
あの記事は
㊗️99回
だったみたい

( ̄▽ ̄;)

って~訳で
改めまして
・・・・・・
この記事が
正真正銘
100記事目のようです💧

(ᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ)
お恥ずかしい

なので
薄く目立ちにくい色で
こっそりと
報告してみました
_(-ω-`_)⌒)_
ゴメンなさい
m(_ _)m

では
気を取り直し
まして
・・・・・


前回からの
続きです♪
㊗️100記事達成!🙌



鬼太郎ひろば

出発して~

おっ、前方に

鬼太郎兄弟発見です♪

ハッヶ──(`・ω『+』──ン

後方から

ちゃっかり&こっそり

隠し撮り📸



そして


ベーカリー&カフェ

ふぁんふぁーれ

さん


お店の写真は

撮って無いんだけど‥

「ゲゲゲの調布ガイド」に

よれば

溶岩釜で焼くパンが

好評らしい

パン🥐🥯🥖🥨🌭🍞


ここには『妖怪焼き』

って言うのが

あって


⬇️コレね

日本国旗鬼太郎

(目玉おやじ入りつぶあんこ)

日本国旗ねずみ男

(抹茶生地ごまあんこ)

など

キャラごとに味の違う

6種類を販売

らしいです

(๑•̀ㅁ•́ฅ✨



妖怪焼きの中味調べましたパー

鬼太郎とねずみ男は

重複しちゃいますが・・


日本国旗鬼太郎

(目玉おやじ入りつぶあんこ)

最初ね

「目玉おやじ入り」って言う意味が

分からなかったけど

どうやら鬼太郎の

頭の部分に白玉の目玉のおやじが

隠れてるらしい

(  Д ) ⊙ ⊙

そう言う事かぁ照れ

1個 180円


日本国旗ねずみ男

(抹茶生地ごまあんこ)

あたし

ねずみ男好きだなぁ♡

1個 190円

꒰ 🍵 ꒱


日本国旗ねこ娘

(クリームチーズフルーツカット入り)

🍇🍓🍑🍉🍎🍇🍋🍐

これ絶対美味しいやつじゃんラブ

どんなフルーツが

入ってるんだろう(〃´-`〃)♡

コレ食べてみたい😋

1個 210円


日本国旗砂かけ婆

(カスタードクリーム)

1個 180円

砂かけ婆って 砂かけばばあかと

思ってた・・・

「婆」1つで「ばばあ」って

読ませるのかな?

そんな訳ないか・・・


日本国旗ぬりかべ

(焼きそば入りお好み焼き)

んっ?

妖怪焼きって

今川焼きとか円盤焼きとかの

グループかと思ってたら

いきなり

祭りの

夜店的な物が…Σ(゚д゚;)

でも

こう言うの好き♥️


日本国旗子泣き爺( ´⚰︎`°。)

(季節限定品)

季節によって変更らしいです♪

1個 190円



あちゃあ💧

( ˘•ω•˘ ).。oஇ


まただぁ

ずっと子泣きじじいかと

思ってたよ

・・これも「爺」1つで

「じじい」って

読んでも良いのかな?

それとも やっぱ

「砂かけばぁ」と

「子泣きじぃ」って

ほんとは読むのかな~( ˙-˙ )?


あと

妖怪焼きの箱

50円だったかなぁ🐒?



スタンプ

ポン笑い

わーい🙌  ねずみ男だぁ


次に向かったのは


③真光書店さん

確かココ

地下?にスタンプが

置いてあった気が…する💧

で、その傍に

鬼太郎のちゃんちゃんこの

貸出があって

それを着て

記念撮影も出来たような…

あっ、やっぱダメ🙅

記憶違いかも・・

・・他のところだったかも

知れないから

ここだけの話って事で

お願いしますね🙏

シー🤫ーっ



こっちは大丈夫っ!

これは

調布ガイドに

載ってから~笑

真光書店の店員さんと

水木先生との

エピソード♪

先生

おちゃめ(〃´-`〃)♡



お次は

・・・


⑤調布駅北

第一

自転車駐車場

妖怪ポスト

・・・ちょっと長すぎ~泣


ポン笑い

ここは一反もめん



見て見て~

ここにも鬼太郎とねこ娘飛び出すハート

かわいいなぁ照れ

この子にとっての

ねこ娘は

絶対、あの色っペー方の

ねこ娘だよね 

フッ(⸝⸝⸝≖ᴗ≖​⸝⸝)‧⁺✧*



妖怪ポスト

妖怪ポストも

よく出来てるなぁ~

髪の雰囲気が

かまやつひろしさんっぽい?


ねっ、なんとなく

似てるでしょ飛び出すハート

⚠️画像お借りしました!



でね

この近くに

「田中園」と言う

お茶屋さん?があって

そこで売ってる

黒ごま餅を

買ってきて~って

頼まれてたんだけど…


ハイ残念💧

🎌定休日🎌

・・・日曜日はお休みでした笑い泣き

後日

別日に行った人に

貰ったんだけど

ゴマがたっっっぷ~りで

美味しかった♡

ちょっと海苔にも見えるね👀


すんごい

ゴマでしょびっくり

食べるとね

お口をクチュクチュする度に

いつまで~も

ゴマが出てくる笑


どこに隠れてたの?

って~くらい

出てくる

出てくるぅゲラゲラ


美味しかったから

今じゃあたしも

この黒ごま煎のファンに

なっちゃったお茶🍘




さてと

続きはまた今度バイバイ




ピンクマカロン調布ガイドに載ってた

田中屋さんの

プチ情報飛び出すハート





水木先生、

この黒ごま煎が

お好きだったみたいです♪



じゃ、パーキラキラ





おまけ

これ貰った時

犬🐶?

パンダ🐼?

と思ったら

お豆の入ったわらび餅

でした笑い泣き

(#^.^#)

魚眼レンズで

撮ったワンちゃんみたい

(*´艸`)


しかも

これ

めちゃくちゃ

美味しかった

(°0°)!!

ぷぅるん♪ ぷぅるん♪

してて

ほんのり甘くて

やっこいのラブ


間違いなく

3個‥いや

5個は食べられるチュー


あと

久しぶりに

JR時刻表を

もらったンだけど

・・・

表紙

かっけぇ~😮

特急

『ふたつ星4047✨』

TWO STARS 4047

こんなに高かったっけ?

今って

定価1205円もするんだね💧

おったまげ~

(=゚Д゚=)


ヤマザキパンの

薄皮ミニパンシリーズが

5個入りから

4個入りに

なっちゃうことに

匹敵するくらい

びっくりっ笑い



時刻表の

表紙の下の方に書いてある

夜空の美しい冬だから

星鉄〈ほしてつ〉で行こう!

って~言葉が

ずキュンと胸に刺さる

💘

( ´-ω・)▄︻┻┳═一  ---( ゚д゚)・∵--




そして

時刻表を見ながら

お茶を飲む🍵

このお茶

7月に伊豆へ旅行に

行った時

伊東駅の改札横の

お土産屋さんで

買ったお茶なんだけど…

5ヶ月経つけど

お茶っ葉って

乾燥してるから

大丈夫よね…って事で

自己判断

自己解決

しました

(´・ω・`)


美味しかったよ🍵


昔は

お弁当屋さんで

売ってて

お湯を入れてもらって

モミモミしてから

飲んだけど

・・・

容器変わったよね?

モミモミ

できないもん

凝視


それでも

この

持ち手の針金は

現役だぁ


では④に続きま~す(* 'ᵕ' )☆


大雪地方の方々

お気をつけくださいね!